コマンドプロンプトで指定したフォルダに一発で移動したい

例えばパス「C:\test\test1\test2\test3」にアクセスしようと思ったら、3回はCDコマンドを入力する必要があるのでかなりの手間になってしまいますよね。ですが、今回ご紹介する方法を使うことで指定したフォルダに一発で移動することができるようになります。この記事では、コマンドプロンプトで指定したフォルダに一発で移動する方法をご紹介しています。
コマンドプロンプトで指定したフォルダに一発で移動する方法
フォルダパスを貼り付けて移動する
フォルダの移動にはCDコマンドを使います。下記のコマンドのような形が基本的なフォルダ移動になりますね。
CD [ディレクトリ名]
このディレクトリ名(フォルダ名)ですが、毎回入力を行うのはちょっと面倒ですよね。そこで、フォルダパスをコピーしてきましょう。


エクスプローラーから移動する


フォルダをドラッグ&ドロップして移動する
コマンドプロンプトを開いて、下記のコマンドを入力しましょう。
CD[半角スペース]

