Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる場合の対処法!

Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる場合の対処法!

Windows10でマイクを使っているとなぜか一時的にマイク音量が小さくなる・勝手に上がるといったことがあります。そういうとき、どうすれば直せるか知っていますか?今回はマイクの音量が勝手に上がる問題の解決方法を紹介していきます。


目次[非表示]

  1. Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる問題
  2. Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる場合の対処法

Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる問題

音量調節の操作をしているわけでもないのになぜかマイクの音量が勝手に変わってしまうことがあります。マイクがおかしいと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。

特に、Skypeなどでマイクを使って話しているときなどに数秒だけ一時的に小さくなる・大きくなる症状が発生して数秒待つと元に戻るという気持ち悪い症状が発生することがあります。

この症状のほとんどの場合は、Windows10や使用しているマイクに不具合があるというわけではありません。Windows10の機能が自動的に音量差を検知して自動調整してくれているだけなのです。

この記事ではWindows10のPCでマイクの音量が勝手に上がる場合の対処法を紹介します。

マイクのケーブルが接触不良を起こしている可能性がある

ほとんどの原因はWindows10のシステムボリュームの音量自動調整機能ですが、この原因とは別でマイクの音量が勝手に変わってしまうことがあります。

マイクの特殊な使い方として、スマートフォンの音声のマイク入力でパソコンから再生するというテクニックがありますが、このとき何らかの接触不良で音量調整機能が働いてしまいマイク入力ボリュームが一気に小さくなったり大きくなったりしてしまうことがあります。

気づかぬうちにマイク本体のボリュームを操作していた可能性

ヘッドセットを使っている場合、ケーブルの中腹辺りにボリュームコントローラーがついていることがあります。

ほとんどの場合はマイクではなくヘッドホンの音量調整機能ですが、意図せずボリュームコントローラーを触ってしまったことでヘッドホンから聞こえる音が変わってしまい、いつのまにかマイクの音量が大きいという勘違いをしてしまうことがあります。

ですので、急に音量が変化したのであればボリュームコントローラーを触って異常がないか確かめると良いでしょう。

ボリュームコントローラーを触っても改善されなかった場合は、音量の自動調整機能など別の要因が考えられます。

Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる場合の対処法

Windows10でマイクの音量が勝手に変わってしまうとその対処法について見ていきましょう。

音量自動調整機能を無効化する

一番有効なのは、音量自動調整機能を無効化することです。音量自動調整機能の無効化はサウンド設定から一括で行えます。

まずはサウンド設定を開きましょう。

ボリュームアイコン右クリックし[サウンド設定を開く]から設定画面を開く
サウンドの設定はタスクバーのボリュームアイコン右クリックしたら表示される[サウンド設定を開く]から設定画面を開けます。
[サウンドコントロールパネル]をクリック
設定画面を開いたら少し下にスクロールし、[サウンドコントロールパネル]をクリックします。
サウンドコントロールパネルを[通信]タブに切り替える
サウンドコントロールパネルを開いたら[通信]タブに切り替えます。
音量自動調整の設定項目の[何もしない]を選択して[適用]する
音量自動調整の設定項目表示されるので[何もしない]を選択して[適用]します。

これでWindows10のシステムボリューム自動調整機能が無効化され、突然マイク音量が小さくなったり大きくなったりする症状が起きなくなります。

ただし、叫び声などの大きな音が小さくならないデメリットがあるので、使用する際は少し注意しておきましょう。


関連記事