Windows10でAVCHD形式の動画を再生したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/098/original.jpg?1596412637)
ソニーやパナソニックのビデオカメラで動画を撮影すると、「AVCHD(Advanced Video Coding High Definition)」という形式のファイルとして保存することができます。このAVCHD形式の動画は、基本的にDVDやブルーレイディスクに焼いてメディアとして再生可能にするか、専用の機器で再生を行います。
このAVCHD形式の動画をパソコンで再生するには、専用のアプリケーションを使用する必要があります。しかし、専用のアプリケーションをアンインストールしてしまったり入手できなくなってしまって困ってしまったというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。そこで、この記事ではWindows10でAVCHD形式の動画を再生する方法をご紹介していきます。
Windows10でAVCHD形式の動画を再生する方法
Windows Media PlayerでAVCHD形式の動画を再生する方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/094/original.png?1596412247)
Windows10のデフォルト音楽プレイヤーである「Windows Media Player」を使うことでも、AVCHD形式の動画を再生することができますよ。ただしこれは最新バージョンのWindows Media Player12であることが前提なので、Windows Vista以前のWindowsOSでは再生できない点には注意しましょう。
![Windows Media Playerの「ファイル」メニューの「開く」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/095/original.jpg?1596412400)
![「選択されたファイルは、Windows Media Playerで認識されない拡張子を持っていますが、再生できることがあります。」の画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/096/original.jpg?1596412540)
![AVCHD形式の動画の再生](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/097/original.jpg?1596412597)
VLCメディアプレイヤーを導入してAVCHD形式の動画を再生する方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/090/original.jpg?1596411328)
VideoLANの提供するフリーソフトの動画プレイヤー「VLCメディアプレーヤー」を導入すれば、AVCHD形式の動画ファイルを再生することが可能になりますよ。まずは下記リンク先のVideoLAN公式サイトにアクセスしましょう。
![VideoLAN公式サイトの「ダウンロード VLC」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/091/original.jpg?1596411773)
![セットアップウィザード](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/092/original.jpg?1596411853)
![VLCメディアプレイヤーの「メディア」メニューの「ファイルを開く」からAVCHD形式の動画ファイルを選択して開く](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/058/093/original.jpg?1596411891)