Windows10で2画面に画面分割したい

Windows10で2画面に画面分割する方法
Windows10で2画面に画面分割する方法



ちなみに、他のアプリケーションを複数起動している場合は最初にアプリケーションを分割表示した際にアプリケーションの選択画面が表示されるので、もう片方に表示させたいアプリケーションを選択することですぐに2画面分割させることができます。他のアプリケーションに切り替えたい場合は「Altキー+Tabキー」の同時押しで変更できます。
また、画面分割のショートカットキーも用意されていますよ。画面分割したいアプリケーションがアクティブ状態になっている時に「Windowsキー+←or→キー」を同時押しすることでアプリケーションが矢印の方向に移動して分割状態となります。
画面分割できない場合
画面分割できない場合は、アプリケーションが画面分割に対応していない・Windowsのスナップ機能が有効でないといった理由が挙げられます。後者の場合は設定からスナップ機能を有効にすれば画面分割ができるようになります。



「ウィンドウをスナップするときに、利用可能な領域に合わせて自動的にサイズを変更する」・「ウィンドウをスナップしたときに、横に配置できるものを表示する」・「スナップされたウィンドウのサイズを変更するときに、隣接するスナップウィンドウのサイズも同時に変更する」は、必要なもののチェックボックスをオンにしましょう。