ウィンドウをキーボードのショートカットで移動したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/441/original.jpg?1607746284)
しかし、毎回タイトルバーをドラッグして任意のディスプレイに移動するのは結構面倒だと思います。そこで、キーボードでショートカットキー操作を行ってディスプレイを任意の画面に移動してみましょう。この記事では、ウィンドウをキーボードのショートカットで移動する方法をご紹介していきます。
ウィンドウを移動するショートカット
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/438/original.jpg?1607745961)
それでは、Windowsでウィンドウを移動するショートカットを説明します。ウィンドウを移動するショートカットキーは「Shiftキー+Windowsキー+→キー」でウィンドウを右のディスプレイに、「Shiftキー+Windowsキー+←キー」でウィンドウを左のディスプレイに画面移動させることができますよ。
デュアルディスプレイではこれでウィンドウの画面移動が簡単に行なえます。もしトリプルディスプレイなどディスプレイの枚数が増えても、上記のショートカットキーの操作を続けることで左及び右に移動させることができますよ。