Windows10をWindows7風に出来るだけ近づける方法!

Windows10をWindows7風に出来るだけ近づける方法!

今までWindows7のパソコンを使っていて、Windows10のパソコンに乗り換えるとユーザーインターフェースの違いに驚くのではないでしょうか。この記事では、Windows10をWindows7風に出来るだけ近づける方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Windows10をWindows7風に出来るだけ近づけたい
  2. Windows10をWindows7風に出来るだけ近づける方法

Windows10をWindows7風に出来るだけ近づけたい

現行販売されている最新のWindowsは「Windows10」ですね。そして、Windows10以前にシェアが多かったWindowsは「Windows7」になります。2020年1月14日にWindows7のOS延長サポートが終了したため、直近でWindows10に移行したというユーザーは多いかと思います。

しかし、Windows7からWindows10に移行した際にほとんどのユーザーは「使いにくい」と感じたのではないでしょうか?同じWindowsではあっても、Windows7とWindows10ではデザインやユーザーインターフェースが変わっており、使い勝手も全く異なります。

そこで、各種設定を変更したりフリーソフトを導入することでWindows7風に出来るだけ近づけて、操作しやすいように整えてみましょう。この記事では、Windows10をWindows7風に出来るだけ近づける方法をご紹介していきます。

Windows10をWindows7風に出来るだけ近づける方法

それでは、Windows10をWindows7風にできるだけ近づける方法を説明します。

スタートメニューのデザインを変更する

Windows10のスタートメニュー
Windows7とWindows10で特に違いを実感しやすいのが、スタートメニューです。タイルに各種アイコンが設置されており、Windows7の項目表示型のスタートメニューとは全く使い勝手が異なります。
「Classic Shell」でWindows7風のスタートメニューにする
スタートメニューをWindows7風にするには、フリーソフト「Classic Shell」を導入しましょう。Classic Shellを導入すれば、画像のようにWindows7ライクなスタートメニューに変更することが可能になります。クラシックモードにすることも可能ですよ。

Classic Shellの導入については下記リンク先の記事にてご紹介していますので、ぜひご覧ください。
Windows10のスタートメニューをクラシック表示に設定する方法!Windows7テーマ/Classic Shell

Windows10のスタートメニューをクラシック表示に設定する方法をご紹介します。Windows7を長年使っていて、Windows10のタイルのメニューに慣れていない方はぜひ「Classic Shell」を利用してWindows7風のスタート画面にしましょう。

Thumb

デスクトップアイコンを表示させる

Windows10のデスクトップ画面のゴミ箱
Windows10のデスクトップ画面を見て違和感を覚えることと言えば、何故かデスクトップアイコンがごみ箱しかないという点です。

パソコン・ネットワークなどのアイコンがない上にスタートメニューの仕様も変わっているため、開き方が分からなくなってしまうことも少なくないでしょう。ですが、これらのデスクトップアイコンは設定を変更して表示させることができるようになります。

スタートメニューを開き、「設定」をクリック
デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
「個人用設定」をクリック
Windowsの設定が表示されるので、「個人用設定」をクリックしましょう。
メニューの「テーマ」をクリックし関連設定項目の「デスクトップアイコンの設定」をクリック
設定画面が表示されるので、左側メニューの「テーマ」をクリックして開き、関連設定項目の「デスクトップアイコンの設定」をクリックしましょう。
デスクトップアイコンの設定ウィンドウ
デスクトップアイコンの設定ウィンドウが開きます。ウィンドウ上部のチェックボックス一覧から、表示させたいアイコンのチェックボックスをオンにしましょう。表示可能なアイコンは、コンピューター・ゴミ箱・ユーザーのファイル・コントロールパネル・ネットワークの5つです。

チェックを付け終わったら、「OK」をクリックして設定を保存することでデスクトップ画面にアイコンが表示されるようになりますよ。

システムフォントを変更する

Windows7のシステムフォントは「メイリオ」でしたが、Windows10では「游ゴシック」に変更されています。このフォントですが、見た目がぼやけて見えるなどあまり綺麗に見えない事からWindows7風にしたいというユーザー以外にも変えたいという人が目立ちます。

こちらも、フリーソフト「Meiryo UI も大っきらい !!」を導入することでシステムフォントを一括でメイリオに変更することでWindows7風に変更することができます。「Meiryo UI も大っきらい !!」の使い方は下記リンク先の記事内項目「システムフォントを変更する」で説明していますので、併せてご覧ください。

Windows10で文字のフォントがぼやける(にじむ)場合の対処法!

Windows10では文字のフォントがぼやける・にじむと思っているユーザーは少なくありません。実は、Windows10のシステムやフォントに原因があります。この記事では、Windows10で文字のフォントがぼやける(にじむ)場合の対処法をご紹介しています。

Thumb

Cortanaなどのボタンを非表示にする

Windows10では、「Cortana」などの機能にタスクバーからアクセスすることができます。しかし、このCortanaや検索ボックス・タスクビューボタンなど、タスクバーに様々なボタンが搭載されているため従来のタスクバーに比べてスペースが狭くなっているという欠点があります。そこで、それらのボタンを非表示にしてスペースを確保しましょう。

クリックしてメニューを表示して、「検索」→「表示しないor検索アイコンを表示」に変更
タスクバーの何もない場所で右クリックしてメニューを表示して、「検索」→「表示しないor検索アイコンを表示」に変更します。

そして、「Cortanaのボタンを表示する」・「タスクビューボタンを表示」・「タスクバーにPeopleを表示する」・「Windows Inkワークスペースボタンを表示」・「タッチキーボードボタンを表示」のチェックを外しましょう。これでタスクバーのスペースが広がりますよ。


関連記事