Slackにおけるアカウント解除とアカウント削除の違い

Slackでユーザーアカウントの運用を停止したい場合、「解除」と「削除」の2通りの方法があります。Slackにおけるアカウント解除とアカウント削除の違いをご存知でしょうか?
Slackでのアカウント解除とは、自分のプロフィール情報を維持したままワークスペースから退出することを指します。ワークスペースから抜けるけどまた入る可能性があるなど、アカウントを使用する可能性を考慮する場合はアカウント解除を行いましょう。
アカウント削除は、その名の通りアカウントを削除すること(退会)です。もし完全にアカウント運用を停止するのであれば、こちらを行うことになります。
Slackでアカウントを削除する方法
それでは、Slackでアカウントを削除する方法を説明します。Slackでアカウントを削除するためには、「ワークスペースからアカウントを解除する」ことと、「ワークスペースのオーナーにアカウントを削除したい旨を伝えるorSlackサポートに連絡する」ことの2点が必要になります。
先にワークスペースからアカウントを解除するとオーナーとのやり取りが少し面倒になってしまうので、先にオーナーに「プロフィール情報を削除してください」のような形でアカウントを削除したい旨を伝えておくことをおすすめします。オーナーと連絡が付かなければ、Slackサポートに連絡すればOKです。Slackサポートは下記のアドレスから問い合わせが可能です。サポートのほうには「アカウントを削除してもらうワークスペースのURL・自分のメールアドレス」の2点を伝えましょう。

オーナーorSlackサポートにアカウント解除の意思を伝えたら、アカウント解除を行いましょう。アカウントを解除するには、Slackアプリのウィンドウ右上に表示されているプロフィールアイコンをクリックしてメニューを開き、「プロフィールを表示する」をクリックしましょう。



パスワードの入力を求められるので、パスワードを入力して「パスワードの確定」をクリックしましょう。あとは確認画面で、「はい、アカウントを解除します」をクリックすることで、アカウントが解除されますよ。
あとはワークスペースのオーナーが、ワークスペース一覧のメンバー一覧からプロフィール情報を削除すればOKです。
Slackのアカウント削除の注意点

Slackのアカウント削除の注意点ですが、自分がチャンネル・ダイレクトメッセージで発言したメッセージやメンション・ポスト・ファイルといった投稿などはプロフィール情報に含まれないため自分のアカウントが削除されても残ったままになってしまいます。もしそういった投稿を残したくない場合は、事前にそれらの投稿を削除しておきましょう。