
Windows11のパソコンで、読みがわからない漢字を入力したいと思ったことはありませんか?漢字を入力したいのに、読みがわからないために入力できないといったシーンもあるかと思います。この記事では、Windows11で読みがわからない漢字を入力する方法をご紹介していきます。
Windows11で読みがわからない漢字を入力する方法

※画像は旧バージョンのメニューですが、最新バージョンでも「IMEパッド」項目が用意されています。
メモ帳などのテキストエディタで入力カーソルが表示されている場合は、Ctrlキー+F10キー」を同時押しするとIMEメニューが表示されます。「IMEパッド」を選択してEnterキーを押しましょう。


