Windows11でマウスが動かない問題

Windows11のパソコンで、マウスが動かない問題に遭遇してしまったことはありませんか?カーソルがフリーズしてしまったりしてマウスが動かないと、操作に支障をきたすため対処を行う必要があります。この記事では、Windows11でマウスが動かない場合の対処法をご紹介していきます。
Windows11でマウスが動かない場合の対処法
マウスを接続し直してみる
マウスが動かない場合は、一度マウスを接続し直してみましょう。有線接続の場合は抜き差しを行ったり、使用するUSBポートを変更して動作するかどうか確かめてみましょう。

高速スタートアップを無効化して再起動する

パソコンを使用していて何らかの不調が現れた場合は再起動することで解決できるケースも多いですが、マウスもフリーズして動かない状態になったらパソコンを再起動することで解決できるシーンもあります。もし通常の再起動ではマウスが正常に動かない場合は、高速スタートアップを無効化して再起動してみましょう。高速スタートアップを無効化して再起動する方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、併せてご覧ください。
デバイスドライバーを再インストールする


アンインストール後にパソコンを再起動すると、再起動後にマウスのデバイスドライバーのインストールが行われますよ。