Windows11でシャットダウンしても再起動してしまう問題

ここで間違って再起動を選んでしまうとパソコンが再起動するため、注意しましょう。もししっかりとシャットダウンを選んでいるのに再起動してしまう場合は、OS側で不具合が発生している可能性が高いです。この記事では、Windows11でシャットダウンしても再起動してしまう場合の対処法をご紹介していきます。
Windows11でシャットダウンしても再起動してしまう場合の対処法
それでは、Windows11でシャットダウンしても再起動してしまう場合の対処法を説明します。再起動してしまう場合は、高速スタートアップを無効化してみましょう。Windows10から実装された機能である高速スタートアップはWindowsをシャットダウンする際にCPUやメモリの状態を保持してくれる機能です。しかし、システムの状態を保持しているために発生している不具合まで保持してしまいそれがシャットダウンしても再起動してしまう原因になってしまっていることがあります。この場合は、高速スタートアップを無効化することで解決することができます。

デスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「cp」と入力すると表示される検索結果のコントロールパネルをクリックしましょう。




あとはシャットダウンを行い、再起動してしまわないかどうか確認してみましょう。