Androidで文字入力時の音やバイブを無効にしたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/435/original.jpg?1693812518)
Androidスマホを使用していて、文字入力時の音やバイブ(振動)を無効にしたいと思ったことはありませんか?文字の入力時に毎回音が鳴ったりバイブで振動が起きるのは嫌だと感じるユーザーの方もいらっしゃるかと思います。音とバイブは、設定から無効化することができますよ。この記事では、Androidスマホで文字入力時の音やバイブを無効にする方法をご紹介していきます。
Androidで文字入力時の音やバイブを無効にする方法
![「音とバイブレーション」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/427/original.png?1693812142)
![「タッチ操作音」のボタンをオフにする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/428/original.png?1693812207)
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/429/original.png?1693812321)
![「言語と入力」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/430/original.png?1693812362)
システムの項目一覧が表示されるので、「言語と入力」をタップしましょう。
![「画面キーボード」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/431/original.png?1693812373)
言語と入力の項目一覧が表示されるので、「画面キーボード」をタップしましょう。
![音とバイブ設定を変更したい画面キーボードをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/432/original.png?1693812388)
画面キーボードの一覧が表示されます。音とバイブ設定を変更したい画面キーボードをタップしましょう。ここでは、Gboardを例として説明を行います。
![「設定」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/433/original.png?1693812443)
Gboardの設定項目一覧が表示されるので、「設定」をタップします。
![「キー操作音」のボタンをオフにすることで音を無効化・「キー操作時の触覚フィードバック」を無効化することでバイブをオフにすることができる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/434/original.png?1693812463)
設定項目一覧が表示されるので、「キー操作音」のボタンをオフにすることで音を無効化・「キー操作時の触覚フィードバック」を無効化することでバイブをオフにすることができますよ。以上が、Androidで文字入力時の音やバイブを無効にする方法の説明となります。