Androidでフィルタリング設定する方法を解説!子どもを有害サイトから守ろう

Androidでフィルタリング設定する方法を解説!子どもを有害サイトから守ろう

Androidでフィルタリング設定する方法を解説いたします。子どもでもスマホを利用する現代において、有害サイトや年齢制限のあるサイトをお子さんが目にしないように、しっかりとスマホのフィルタリング設定をしておきましょう。スマホを子どもに使わせている保護者の方必見です。


目次[非表示]

  1. Androidのフィルタリング設定
  2. Androidでフィルタリング設定する方法
  3. まとめ

Androidのフィルタリング設定

お使いのAndroidはフィルタリングの設定をしっかりやっていますか?

大人がChromeを開きGoogleやYahoo!で検索をすると子どもに見せたくない検索結果が表示されることがあります。もし子どもが閲覧したらどうしようと不安に思う方はぜひ、フィルタリングを設定し特定のサイトをブロックしてください。

フィルタリングとは年齢制限があるサイトやアダルトサイト、有害サイトなど特定のサイトを表示しないようにブロックしてくれる機能です。

Google Playストアでダウンロードできる無料アプリやChromeを開きGoogleやYahoo!で検索し表示された結果の中には、子どもに危険な情報も含まれています。

Androidを使えばYouTubeで動画、Chromeでインターネットの検索が子どもでも簡単にできますが、フィルタリングをしていない場合、アダルトサイトや有害サイト、年齢制限があるサイトなど子どもに悪影響を及ぼすサイトや動画を見てしまう危険があります。

危険性は分かっているが一方でAndroidは、忙しいお母さんの強い味方でもあります。

料理で手が離せない時や、少し静かにしてほしい時などAndroidで動画やインターネットを見せると子どもも少しの間静かにしてくれるので、とても便利でついついAndroidに頼ってしまいます。

アダルトサイトや有害サイト、年齢制限があるサイトを見てしまったらどうしようと不安に思っていても、ずっと寄り添ってみていることは忙しいお母さんにはなかなかできません。

そこで今回は子どもを有害サイトや、アダルトサイト、年齢制限がある特定のサイトなどをブロックし子供を守るAndroidでフィルタリングの設定をする方法、無料アプリをダウンロードする時制限をつける方法などを解説していきます。

Androidでフィルタリング設定する方法

それでは見出しを分けてそれぞれのフィルタリング設定する方法を解説していきます。

Googleアカウント、Yahoo!のフィルタリングする設定

Chromeを開きGoogleやYahoo!などのサーチを使い、インターネットを検索すると有害サイトやアダルトサイト、年齢制限があるサイトなど子どもに悪影響を及ぼすサイトが表示される危険性があります。しかし小学生になるとGoogleやYahoo!を使い、勉強で必要な事を調べます。無理にインターネットとの距離を持たせるのは今の時代に合っていません。

そこでChromeでGoogleやYahoo!を使い子どもが検索した時、特定の子どもに悪影響を及ぼすサイトをブロックする設定を解説していきます。まずはGoogleからです。

ChromeでGoogleを開き一番下にある「設定」をタップ
ChromeでGoogleを開き一番下にある「設定」をタップします。
「設定」が開いたら「検索設定」をタップ
「設定」が開いたら「検索設定」をタップします。
「検索設定」が開いたら「不適切な検索結果を除外」にチェックを入れ一番下にある「保存」をタップ
「検索設定」が開いたら「不適切な検索結果を除外」にチェックを入れ一番下にある「保存」をタップすれば完了です。

次はYahoo!にフィルタリングする方法を解説していきます。

Chromeを使いYahoo!を開き右上にある点が縦に並んでいる部分をタップ
まずChromeを使いYahoo!を開き右上にある点が縦に並んでいる部分をタップします。
メニューが開いたらその中の「PC 版サイト」をタップ
メニューが開いたらその中の「PC 版サイト」をタップします。
「PC 版サイト」が開いたら右上にある「検索設定」をタップ
「PC 版サイト」が開いたら右上にある「検索設定」をタップします。
「検索設定」が開いたら「セーフサーチ」の強、中、弱の中から好きなレベルを選んでチェック
「検索設定」が開いたら「セーフサーチ」の強、中、弱の中から好きなレベルを選んでチェック入れてください。
「チャイルドロックをする」チェック

「セーフサーチ」の下に「チャイルドロック」があります。

「チャイルドロックをする」チェックを入れておくと、ログインしていなくても強の設定になるのでより安全にYahoo!を使うことができます。

チェックが入れ終わったら一番下にある「設定を保存」をタップして完了です。

これで有害サイトやアダルトサイト、年齢制限がある特定のサイトが検索結果に表示されないようにブロックされました。Chromeで子どもがGoogleやYahoo!を使い安心して色々な事を調べられます。

ペアレンタルコントロールでGoogle Playストアに制限をつける設定

次はGoogle Playストアのペアレンタルコントロールを設定する方法です。Google Playストアには無料のアプリがたくさんあります。子どもたちは無料なのでどんどんアプリを欲しがりますが、中には有害アプリや、年齢制限があるアプリあり子どもたちがダウンロードしてしまうと危険です。

有害な無料アプリから子どもたちを守るためにGoogle Playストアには、特定のアプリをブロックするペアレンタルコントロール機能があります。

Google Playストアを開き左上にある三本の横線をタップ
まずGoogle Playストアを開き左上にある三本の横線をタップします。
メニューが開いたら「設定」をタップ
メニューが開いたら「設定」をタップします。
「設定」が開いたら「保護者による使用制限」をタップ
「設定」が開いたら「保護者による使用制限」をタップします。
「保護者による使用制限」が開いたら「保護者による使用制限」をオン
「保護者による使用制限」が開いたら「保護者による使用制限」をオンにします。
「利用コンテンツの制限の設定」ができますので、制限したい項目をタップ
すると「利用コンテンツの制限の設定」ができますので、制限したい項目をタップします。
上限の年齢を選び下の保存をタップ
すると上限の年齢が選べるので、上限の年齢を選び下の保存をタップしたら完了です。

これでペアレンタルコントロールが設定でき、アダルトなアプリや年齢制限があるアプリなど子供に害を及ぼすアプリがブロックされました。安全な無料アプリでも不安なのでダウンロードできないようにしたい方には「保護者による使用制限」の設定がおすすめです。

「保護者による使用制限」の下にある「購入時には認証を必要とする」をタップ
先ほど解説した「保護者による使用制限」の下にある「購入時には認証を必要とする」をタップします。
「この端末でGoogle Playから購入するときは常に」にチェック
項目から「この端末でGoogle Playから購入するときは常に」にチェックをいれます。

これでGoogle Playストアでアプリをダウンロードする時、認証が必要になります。子どもに認証番号を教えなければ勝手にダウンロードされる心配がありません。ペアレンタルコントロール機能と一緒に設定することでより安全になります。

YouTubeのフィルタリング設定

次はYouTubeのフィルタリング設定について解説していきます。無料で動画が見られるYouTubeは、小さな子どもも夢中にさせる楽しい動画がたくさんあります。しかし一方で、子どもに悪影響を及ぼす動画もたくさんあります。そんな動画から子どもを守るために特定の有害な動画をブロックするフィルタリングの設定を解説していきます。

YouTubeを開き右上のアイコンをタップ
YouTubeを開き右上のアイコンをタップします。
メニューが開くので「設定」をタップ
するとメニューが開くので「設定」をタップします。
「設定」が開いたら「全般」をタップ
「設定」が開いたら「全般」をタップします。
「全般」が開いたら「制限付きモード」をオン
「全般」が開いたら「制限付きモード」をオンにします。

これでYouTubeのフィルタリングの設定ができました。しかしこの設定の変更は誰でも簡単にできるので注意が必要です。YouTubeにはお子さま向けのYouTubeアプリ「YouTube kids」もあります。こちらのアプリには初めからフィルタリングがかかっているので、安心してお子様に見せることができます。

さらに詳しくYouTubeのフィルタリングについて知りたい方は下記の記事にされに詳しく掲載しています。是非ご覧になってください。

Youtubeで視聴制限をする方法!子供のYoutube閲覧をフィルタリング

便利な動画サイトのYoutubeですが、大人にはなんてことのない動画も子供には刺激が強かったり教育に悪い動画があったりしますよね。子供に悪影響な動画をどう制限すればいいか分からない方のために、この記事ではYoutubeで視聴制限をする方法を紹介しています。

Thumb

Twitterにフィルタリングする方法

Androidにはペアレンタルコントロール機能が残念ながらありません。ペアレンタルコントロールがない代わりに携帯電話会社が便利な無料アプリをだしてくれています。

auやUQをお使いの方には「あんしんフィルター for UQ mobile」がおすすめです。

Twitterなど特定のアプリだけではなくInstagramなどさまざまなアプリの規制ができます。子どもを守ってくれる心強いアプリです。ドコモやソフトバンクも同じようなアプリを無料でだしているのでGoogleストアで検索し、ペアレンタルコントロール機能の変わりにご利用してください。

iPhoneでTwitterのフィルタリングがしたい場合iPhoneにはペアレンタルコントロール機能が搭載されています。詳しくTwitterの制限をするペアレンタルコントロール機能の設定方法が知りたい方は是非、下記の記事を参考にしてください。

Twitterの年齢制限についてまとめ!解除の仕方もご紹介!

Twitterの年齢制限についてまとめや、解除の仕方について紹介します。Twitterは老若男女のいろんな世代の方が利用していますが、実は年齢制限が設けられています。意外と知られていない事ですし、年齢制限に引っかかった時の為に、解除の仕方も覚えていきましょう。

Thumb

まとめ

Androidでフィルタリング設定する方法を解説しました。インターネットや無料アプリは、私たちの生活には欠かせないものになりました。それは子どもたちにとっても同様です。今では学校でインターネットの使い方を勉強してきます。Androidを使うことでより身近になりました。

しかしインターネットには有害サイトやアダルトサイト、年齢制限があるサイトもたくさんあります。まずは子どもとインターネット、アプリの危険性について話し、更に子どもを守るためにフィルタリングを設定し、子どもが安全にインターネットやアプリを楽しめる環境を作ってあげてください。

 


関連記事