Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法は?

Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法は?

Microsoft Excelを使用していて、リボンメニューのボタンなどがグレーアウトして押せない状態になってしまったことはありませんか?この記事では、Excelでボタンがグレーアウトしてしまっている場合の対処法についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法は?

Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法は?

Microsoft Excelを使用していて、リボンメニューのボタンなどがグレーアウトして押せない状態になってしまったことはありませんか?機能が破損した場合などにボタンがグレーアウトしてしまう場合は、設定のリセットを行ってみましょう。この記事では、Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法についてご紹介していきます。

「ファイル」タブをクリック
それでは、Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法について説明していきます。まずはウィンドウの左上に表示されている「ファイル」タブをクリックしましょう。
「オプション」をクリック
バックステージビューが表示されるので、左側メニュー最下段の「オプション」をクリックしましょう。
「リボンのユーザー設定」をクリック
「Excelのオプション」のダイアログボックスが表示されるので、左側メニューの「リボンのユーザー設定」をクリックします。右ペインにリボンのカスタマイズ項目一覧が表示されるので、右下にある「リセット」ボタンをクリックしましょう。
「すべてのユーザー設定をリセット」をクリック
表示されるメニューの、「すべてのユーザー設定をリセット」をクリックします。
「このプログラムのリボンとクイックアクセスツールバーのユーザー設定を削除しますか?」と表示されたら「はい」をクリック
「このプログラムのリボンとクイックアクセスツールバーのユーザー設定を削除しますか?」と表示されるので、「はい」をクリックします。これでリボンメニューがリセットされるので、グレーアウトしていたボタンが押せるようになっているかどうか確認してみてください。
「Excel<数字>.xlb」ファイルを削除しよう
上記の方法でも直らなかった場合は、Excelを終了してからエクスプローラーを起動して「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Excel」にアクセスして、フォルダ内にある「Excel<数字>.xlb」ファイルを削除しましょう。

この.xlbファイルがメニューバー・ツールバーの情報を保存しているファイルなので、このファイルを削除することでもリボンメニューの設定のリセットを行うことができますよ。以上が、Excelでボタンがグレーになっている場合の対処法についての説明となります。


関連記事