iPhoneで自分のメールアドレスを確認したい

他人からメールアドレスを聞かれて忘れたときや、アカウント登録のときにわからないときなど、自分のiPhoneのメールアドレスを確認したいときはないでしょうか?
ただiPhoneの場合はどこからメールアドレスを確認すればいいのか一見分かりづらいところがあります。
もしすぐにEメールアドレスを確認できなければ、メールアドレスを渡すことができませんし、間違って伝えるかもしれません。
また何かのサービスのアカウント登録時にメールアドレスが思い出せないならば、登録ができないので困ってしまいます。

この記事ではiPhoneでメールアドレス確認方法を解説するとともに、どの見方が一番素早く便利であるかをまとめてみようと思います。
iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法
iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法は
- 設定の「アカウントとパスワード」で確認する方法
- メールアプリの「下書き」から確認する方法
- メールアプリの「送信済み」から確認する方法
iPhoneの「アカウントとパスワード」でメールアドレスを確認する方法

iPhoneで「設定」を開きます。

下にスクロールします。

アカウントとパスワードをタップします。

iCloudのメールアドレスを確認する場合は「iCloud」をタップします。

iCloudのメールアドレスが表示されます。

前の画面に戻るときは左上の「アカウント」をタップします。

Gmailのメールアドレスを確認する場合は「Gmail」をタップします。

Gmailのメールアドレスがアカウント欄に表示されます。

先ほどと同様に前の画面に戻る場合は左上の「アカウント」をタップします。

筆者の場合はdocomoさんと契約していますのでドコモメールをタップします。
auなど他のキャリアで契約している方は表示が異なるかと思います。

ドコモのメールアドレスがアカウント欄に表示されます。
こちらの方法では、iCloud以外はさらに進むとメールアドレスをコピーすることは可能ですが、操作を間違えると設定が消えてしまいメールが受信できなくなりますので、おすすめできません。
設定の「アカウントとパスワード」から確認する方法
- 設定アプリの「アカウントとパスワード」を起動
- iCloud/Gmail/キャリアメール(docomo/auなど)を選択し、メールアドレスを確認
- 操作を間違えるとメールアドレスの紐づけがおかしくなるので注意
iPhoneのメールアプリの「下書き」から確認する方法

iPhoneの「メール」アプリを開きます。

「全受信」のメールボックスが表示された場合は左上のメールボックスをタップします。

メールボックスの「すべての下書き」またはアカウントを選択して「下書き」をタップします。

下書きのメールの中から1件をタップします。

メールアドレスが表示されます。
こちらの方法では、メールアドレスの部分を押すと他のアカウントへの切り替えとなってしまいますので、コピーすることはできません。
メールアプリの「下書き」から確認する方法
- メールアプリを立ち上げる
- 下書きの差出人の欄からメールアドレスを確認する
- 下書きにメールがない場合は確認できないので注意
iPhoneのメールアプリの「送信済み」から確認する方法

メールボックスの「すべての送信済み」またはアカウントを選択して「送信済み」をタップします。
更に送信済みのメールから1件選択しましょう。

メールアドレスが表示されます。
こちらの方法ではメールアドレスを長押しするとコピーできます。
メールアプリの「送信済み」から確認する方法
- メールアプリを立ち上げる
- 送信済みのメールからメールアドレスを確認する
- もちろん送信済みのメールが無いと見れないので注意
まとめ
今回は「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」について紹介しました。
iPhoneのメールアドレスの確認方法は下記の3種類ありました。
- 設定の「アカウントとパスワード」で確認する方法
- メールアプリの「下書き」から確認する方法
- メールアプリの「送信済み」から確認する方法
1の方法でもさらに進むとメールアドレスの種類コピーすることは可能でしたが、操作を間違えるとアドレスを削除してしまう可能性がありますのでおすすめできません。