マウスホイールのスクロール行数を設定したい

みなさんはWindows10のPCを使っていて、マウスホイールのスクロール量をもっと増やしたい、あるいわ減らしたいと思ったことはないでしょうか。
マウスのホイールを回すとページがスクロールされますが、その際にどれだけスクロールして欲しいかという量は人によって適正値が異なります。
そこで今回の記事ではWindows10のPCでマウスホイールのスクロール行数を設定する方法をご紹介していきます。ぜひホイールのスクロールがおかしい・違和感があるという方はお試し下さい。
マウスホイールのスクロール行数を設定する方法




- 複数行ずつ
- 1画面ずつ

ぜひブラウザなどを開きながら、自分にとって最適なスクロール行数を見つけて設定しましょう。
マウスホイールのスクロール行数を設定する方法
- スタートメニューの「設定」→「デバイス」→「マウス」を選択
- 「マウスホイールでスクロールする量」で「複数行ずつ」「1画面ずつ」のどちらかを選択
- 「複数行ずつ」では1〜100までで好きなスクロールする行数を選ぶ