インスタにYoutubeの動画をアップしたい

どんどん勢いを増すインスタグラムとYouTube。
どちらも、毎日チェックするのは当たり前!というユーザーも多く、それを仕事とする『インスタグラマー』や『ユーチューバー』という言葉もメジャーになりました。
インスタグラムは、思い出の写真やお気に入りの写真など、気軽に写真の投稿をすることができます!
それに対して、YouTubeは動画を撮影して編集して…という少したいへんな作業を経ることから、見る専門の人が多かったですよね。ですが、最近では簡単に編集をすることができるアプリや、iPhoneの画質が良くiPhoneだけですべてができてしまうこともあり、投稿をするユーザーも増えてきました。

せっかくどちらもやっているのであれば、YouTubeにはインスタグラムのURLを貼り付け、インスタグラムにもYouTubeを載せて連携をとった方が相乗効果を見込むことや、ユーザーたちを誘導することができます。
そこで、今回はインスタグラムへのYouTubeの動画の載せ方をご紹介します!
インスタへのYoutubeの動画の載せ方
まずは動画をダウンロード!
まずは、YouTubeに投稿した自分の動画をダウンロードしましょう!

YouTubeの動画のダウンロード方法として、『clipbox』を利用するという方法がありますが、最近ではダウンロードができない!使えない!という状況になっているため困っている方もいるのではないでしょうか。
そんな方は、以下の記事にある方法で簡単にダウンロードすることができますので、参考にしてみてください♪
ダウンロードをして、端末に動画を保存することができたら、後はインスタグラムにあげるだけです!
インスタグラムに投稿!



ですので、必要があれば投稿時にこの『長さ調整』というところで調整をしましょう。また、カバー画面も大事になりますので、YouTubeでのサムネをカバーにして、視聴者の興味をひきましょう。

できればストーリー投稿も!

通常の投稿だと、動画のURLを記載してもそのままタップして飛ぶことはできず、ただの文字列になってしまいます。
ですが、ストーリーでのこの機能を使えば、インスタグラムのフォロワーを直接動画に飛ばすことができますので、できる方はストーリー投稿をすることもおすすめです!