ドメイン参加とは?

ドメイン参加とは、Windowsネットワークの一つであるWindowsドメイン(Active Directory)にお使いのパソコンを参加させて、ドメインに参加している他のパソコンと共通のアカウントを使用できるようにすることです。
ドメイン参加が可能なWindowsのエディションは、Windows10であればProなどのエディションになります。Homeではドメイン参加機能がないので注意しましょう。
Windows10でドメイン参加する方法

まずは「Windowsキー+Rキー」の同時押しで「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、名前欄に「sysdm.cpl」と入力しましょう。




この後にコンピューターの再起動を求められるので、再起動しましょう。再起動が完了すれば設定の完了です。
これで、ドメイン参加することができました。ちゃんとドメイン参加できているかどうか確認するには、システムのプロパティでドメイン名を確認しましょう。