Facebookで投稿を削除したい

たくさんの友達と繋がり、写真や文章などの投稿をすることができるFacebook。
TwitterやInstagramなど他のSNSツールと違い、本名で登録し、自分の近況を報告することがメインになっていますので、プライベートな投稿が多いと思います。
ですが、過去のタイムラインの投稿を遡って見てみた時に、見られたくないものや削除したいものもあったりしますよね。
Facebookはどんどんアップデートされて仕様が変わることも多いので、投稿の削除のやり方がわからず困っている方もいるのではないででしょうか。
Facebookで投稿を削除する方法
スマホ(アプリ)でもPCでもほとんど削除のやり方は同じとなっています。
今回はスマホ版のFacebookにおいて、個別で投稿を削除する方法、一括で全て削除する方法をご紹介していきます。
投稿を個別に削除する方法

画面の1番下にあるマークの中から、真ん中の人型のものをタップしましょう。


『削除』をタップすることで、投稿の削除ができます。
ちなみに、複数の写真をアルバムに追加している投稿では『削除』という項目が出てきませんので、このやり方での削除はできません。
投稿を全削除する方法
投稿を選択して削除する方法

友達一覧が表示されているところのすぐ下に投稿の枠があります。ここはタイムラインの投稿をしたり写真を追加もできるところなのですが、下にある『投稿を管理』をタップしてください。

削除したい投稿をタップすることでチェックを入れることができます。
選択できたら『次へ』をタップしましょう。


投稿の制限をする方法
複数の投稿を一括で削除できるのは便利ですが、全削除をするとなると全て選択するというのは少し面倒ですよね。
そんな場合は、投稿の制限をすることをおすすめします。





ここをタップすることで、いままでの投稿を友達のみしか見ることができないようにすることができます!
Facebookで投稿した写真だけを削除することはできるか?
Facebookで投稿の削除をする方法はわかりましたが、投稿した写真だけを削除するにはどうしたらよいのでしょうか。

アルバムの中に入っている写真、投稿の中に1枚だけ載せた写真ともに削除は可能です。ですが、削除することができる写真は自分の投稿したもののみとなりますので注意してください。
写真の右上にある『…』をタップしましょう。

1番上の『写真を削除』をタップしてください。
