iPhoneのアクセスガイドとは?
iOSにはアクセスガイドという機能があります。ショートカットにも設定できる機能です。
そんな時アクセスガイドの機能を使えば、例えばゲームならゲームの機能以外使えなくなるので、他のiPhoneの機能を勝手に使われる心配がありません。
iPhoneのアクセスガイドの設定方法
iPhoneのアクセスガイドの使い方
iPhoneのアクセスガイドの使い方について解説します。
1.アクセスガイドのオン・オフ
まずはアクセスガイドのオン、オフの方法について解説します。
まずはAbemaTVやYouTubeなどアクセスガイドで使うアプリを開きます。
ホームボタンがあるiPhoneの場合はホームボタンを、ホームボタンがないiPhoneの場合はサイドボタンをトリプルクリック(3回連続で押す)をします。これでオンになりました。
オフにする場合はもう1度ホームボタンがあるiPhoneの場合はホームボタンを、ホームボタンがないiPhoneの場合はサイドボタンをトリプルクリック(3回連続で押す)してください。
すると先ほど設定したパスワードを求められるので、パスワードを入力します。
2.アクセスガイドで使用可能な機能を設定する
アクセスガイドでは使用可能な機能を設定することもできます。
- ホームボタンがあるiPhoneの場合はホームボタンを、ホームボタンがないiPhoneの場合はサイドボタンをトリプルクリック(3回連続で押す)します。
- アクセスガイドの画面が開いたら左下の「オプション」をタップします。
- アクセスガイド中に使える機能(スリープ/スリープ解除ボタン、ボリュームボタン、動作、キーボード、タッチ、時間制限)のオン、オフを選択します。
- 最後に下の「完了」をタップしてください。
これで設定ができました。
3。画面の一部を無効にする
- ホームボタンがあるiPhoneの場合はホームボタンを、ホームボタンがないiPhoneの場合はサイドボタンをトリプルクリック(3回連続で押す)します。
- アクセスガイドの画面が開いたら無効にしたい部分を指で円を描き囲みます。これで無効にできました。