Flightradar24(フライトレーダー24)の使い方をご紹介!

Flightradar24(フライトレーダー24)の使い方をご紹介!

Flightradar24という航空機のフライト状況をリアルタイムで確認できるサービスを知っているでしょうか?誰でも無料で利用することができ、様々なフライト情報を確認できます。今回はそんなFlightradar24について詳しく解説していきます。


目次[非表示]

  1. Flightradar24とは?
  2. Flightradar24の使い方
  3. まとめ

Flightradar24とは?

Flightradar24(フライトレーダー24)とは、飛行中の航空機などの現在地をリアルタイムで調べることができるサービスです。

Google Chromeなどのブラウザでも使用できますが、スマホの場合は専用のアプリが用意されています。ですのでスマホであればアプリを使うことでさらに確認しやすくなります。

Flightradar24は無料で使える?

Flightradar24は無料で使用することが可能です。航空機のフライト状況を確認するだけであればアカウント登録は不要で、サービスサイトにアクセスするだけでチェックできます。

Flightrader24

スマホの方はアプリ版がおすすめです。

Flightrader24 - Apple Store
Flightrader24 - Google Play

ですが有料版も存在し、有料版を利用することで3Dのフライトシュミレーションや過去のフライト状況、フライト中航空機の詳細情報などを確認できるようになります。

スマホ版Flightradar24
航空機の詳細情報は有料版限定ですが、無料版でもフライトスケジュールや機体番号など簡易的な情報は確認可能です。

Flightradar24は日本語対応している?

Flightradar24はブラウザで利用する場合は日本語に対応していません。対応している言語は英語のみですので、日本語で利用したい場合はGoogle Chromeの翻訳機能などを使うしかありません。

ですがアプリ版は日本語に対応しているため、スマホを持っていて日本語でFlightradar24を利用したいのであればアプリ版を使いましょう。

Flightradar24の使い方

それではFlightradar24の使い方を解説していきます。

地図の操作

地図はGoogle Mapと同じものであるため、Google Mapの使い方さえ分かっていたら問題ありません。

Flightradar24のマップ
デフォルトではイギリスのロンドンを中心としたマップが表示されているので、マウスホイールなどで縮小し、日本・アメリカなど確認したいエリアにマップをスクロールすると良いでしょう。
アプリ版Flightradar24のマップ
アプリ版の場合も同様ですが、現在位置の使用を許可した場合は自動的に現在地を中心とした地図が表示されます。

スワイプでマップを動かせるので、どこに航空機がフライトしているか確認するといいでしょう。

航空機の詳細を確認する

フライト中の航空機をクリック・タップしてフライトしている航空機とフライトスケジュールを表示する
フライト中の航空機をクリック・タップすることで、フライトしている航空機とフライトスケジュールが表示されます。
空港名の略称
KIXやNRTなどのアルファベット3文字のレターコードはアプリ版であってもアルファベットのままです。飛行機に何回か搭乗したことがある方なら知っていると思いますが、この3文字は世界共通の他の空港と重複しない空港名ですので、覚えておくといいでしょう。
航空機写真または[詳細]をタップして詳細な情報を表示
アプリ版では航空機写真または[詳細]をタップすることで、さらに詳細な情報を表示することができます。
詳細情報の表示画面
無料版だと確認できる情報はかなり限られますが、有料プランに加入したらこれらのロックが解除されます。
PC版で航空機をクリックした後に表示されるフライト情報をスクロールして詳細を確認
PC(ブラウザ)の場合は航空機をクリックした後に表示されるフライト情報をスクロールすることで同じものを確認できます。

航空機を検索する

フライト中の航空機を検索することができます。

[Search]に空港名や航空会社名などを入力
ブラウザ版の場合は[Search]に空港名や航空会社名などを入力して検索できます。
一番上の「flightradar24」をタップして検索ボックスを表示
アプリ版は少し分かりづらいですが、一番上の「flightradar24」をタップすることで検索ボックスを表示できます。
アプリ版で検索ショートカットを利用して検索する
アプリ版の場合は検索ショートカットがいくつか用意されているので、検索しやすくなっています。

なお、いずれの場合も検索に利用できる文字がアルファベットと数字のみですので注意しましょう。"羽田"など日本語入力して検索することはできません。

3Dフライトシュミレーションを使う

PC(ブラウザ)だと完全無料機能ですが、スマホであればに限り3回まで無料でも試すことができます。

3Dフライトシミュレーションを行いたい航空機をタップ
まずは、3Dフライトシミュレーションを行いたい航空機をタップします。
左下の[3Dビュー]をタップ
左下の[3Dビュー]をタップします。
フライト中の航空機の表示
しばらく待つとフライト中の航空機が表示されます。

この3Dビューを使うことで、どれくらいのスピードで動いているかといったことを確認できるほか、他の航空機が近くを通るときの光景も確認できます。

ハンドルアイコンをタップしてコックピット画面に切り替え
ハンドルアイコンをタップするとことで、コックピット画面に切り替えることも可能です。

あくまでシミュレーションであり、地表はGoogle Mapの航空写真をベタ貼りしただけですので違和感が強いですが、そのことを除けば十分な機能でしょう。

 

まとめ

今回は飛行中の航空機のフライト情報を確認できるFlightradar24について紹介しました。

航空業界に勤めている一部の方しか確認できない情報かと思いきや誰でも無料で確認できます。いざ確認するとものすごい数の航空機が飛び交っているので、気になる方は確認してみてはいかがでしょうか。

 

 


関連記事