Facebookで特定の人の投稿やメッセージをミュートにしたい
Facebookではリアルの友達だけではなく、まだあったことがない世界中のユーザーと友達になることができます。
友達がたくさんいるとその分投稿も増えるので、Facebookを見ているだけで楽しいと感じるユーザーの方も多いと思います。

しかしその一方で、実際に友達になり投稿を見ていると、この人の投稿自分には合わない・・・見ていると不快だから非表示にしたい・・・というユーザーの方も。
そんな時役立つのがミュート機能です。Twitterなどでよく使っている!というユーザーの方も多いと思います。
しかしFacebookでミュート機能を見た事ありますか?実はFacebookにはミュート機能という名称の機能はありません。その代わりに「フォローをやめる」という設定があり、この設定がミュートの機能と同じ役割をしてくれます。

Facebookには友達とフォローの2種類があります。友達はお互いにニュースフィードに相手の投稿が流れます。一方フォローは片方が一方的に見ることができます。
Facebookでミュートする時はこのフォローを外すことでTwitterなどのミュート機能と同じ役割をしてくれます。
フォローを外す上で相手にバレるのか気になるポイントだと思います。フォローを外しても通知などはいかないので、バレる可能性は基本的にはありません。フォローを外しても友達としての繋がりはそのままです。

プロフィール画面や友達リストでバレるのでは?と思うユーザーの方もいらっしゃると思いますがFacebookには「フォロー中」という表示はありません。「友達になっています」という表示はないのでバレる事はありません。
バレないならフォローを外したい!Facebookでミュートってどうやってするの?というユーザーの方の為に今回は、Facebookで特定の人の投稿やメッセージをミュートにする方法を解説します。
Facebookで特定の人の投稿やメッセージをミュートにする方法
Facebookで特定の人の投稿やメッセージをミュートにする方法を解説します。
ミュートにしたけどやっぱり解除したい・・・というケースもあると思います。そんな時の為に解除方法も下記で解説します。ミュートもミュートの解除も簡単なのでお気軽に利用し、ストレスなくFacebookを楽しんでください。
1.友達の投稿からミュートにする方法
友達の投稿からミュートにする方法を解説します。スマホからでもパソコンからでもやり方は同じです。


これで友達の投稿をミュートにできました。
もし「○○さんのフォローをやめる」がない場合は「もっと見る」をタップしてください。すると表示されます。
2.友達のプロフィールからミュートにする方法
次は友達のプロフィールからミュートにする方法を解説します。パソコン、スマホでは少しやり方が違うので分けて解説します。
パソコン



スマホ
次はスマホのFacebookのアプリを使い、友達のプロフィールからミュートする方法を解説します。






これでミュートの設定が出来ました。
3.ミュートを解除する方法
ミュートしたけどやっぱりミュートを解除したい・・・という時もあります。そんな時の為にミュートを解除する方法をパソコンとスマホに分けて解説します。
パソコン
友達のプロフィールからミュートにする方法とほぼ同じです。



スマホ
次はスマホの場合です。こちらも友達のプロフィールからミュートにする方法とほぼ同じです。





これでミュートが解除されました。