「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」の対処法!

「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」の対処法!

USBメモリや外付けHDDを取り外そうとしたら、「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」と表示されてしまうと困りますよね。この記事では、「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」の対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. 「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」となる問題
  2. 「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」の対処法

「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」となる問題

Windows10のパソコンを使用していて、USBメモリや外付けHDDなどの機器を取り外そうとしてタスクトレイの通知アイコンから取り外しを選択したら「このデバイスは現在使用中です」・「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」などと表示されてUSB機器が取り外せない状態になってしまうことがあります。

このエラーメッセージが表示されると、USB機器を取り外せないのかと不安になってしまいますよね。この記事では、「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」の対処法をご紹介していきます。

「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」の対処法

右クリックメニューからUSB機器を取り外す

エクスプローラーウィンドウで接続機器を右クリックしたメニューの「取り外し」をクリック
エクスプローラーウィンドウを開き、USBメモリ・外付けHDDなどの接続機器を右クリックします。右クリックメニューの「取り外し」をクリックします。

「○○は現在使用中です。」の警告ウィンドウが表示されます。特にプログラムでのアクセスファイル操作などを行っていなければ、そのまま「続行」をクリックしましょう。これで「ハードウェアの取り外し」通知が表示されて、USB機器を取り外すことができるようになります。

パソコンをシャットダウンさせてから取り外す

システムに不具合があるためにUSBメモリや外付けHDDが取り外しできない場合は、パソコンをシャットダウンしてから取り外すという手段もあります。Windows10ではスタートメニューを開き、電源ボタンをクリックしてメニューの「シャットダウン」をクリックすればシャットダウン操作が行われてパソコンの電源を落とすことができますよ。

電源が完全に落ちたことを確認してから、USB機器を取り外しましょう。

無視して取り外す(※要設定確認)

Windows10では、デバイスとWindowsでの書き込みキャッシュを無効化することで「タスクトレイのUSBアイコンをクリック」→「取り外し」を行わなくてもUSB機器を取り外すことのできる「クイック削除」を設定できます。クイック削除が設定されていれば、通知を無視してUSB機器を取り外すことができますよ。クイック削除はデフォルトで設定されていますが、念の為確認を行っておきましょう。

アドバンスドメニューの「デバイスマネージャー」をクリック
まずは「Windowsキー+Xキー」の同時押しでアドバンスドメニューを呼び出し、「デバイスマネージャー」をクリックします。
「ディスク ドライブ」から接続中のUSBメモリ・外付けHDDをクリック
デバイスマネージャーが表示されるので、「ディスク ドライブ」から接続中のUSBメモリ・外付けHDDをクリックして開きましょう。
USB機器のプロパティの「ポリシー」タブ
USB機器のプロパティが表示されるので、「ポリシー」タブをクリックして開きます。「取り外しポリシー」項目を確認してみて「クイック取り外し(既定)」のボタンがオンになっていれば、クイック取り外しが有効になっていますよ。もし「高パフォーマンス」に設定されていると通知から取り外しを行う必要があるので、クイック取り外しに変更してから「OK」をクリックして設定を完了しましょう。

関連記事