Androidでブックマークをホーム画面に表示したい

Androidスマホで、ブックマークをホーム画面に表示したいと思ったことはありませんか?ブラウザでインターネットを閲覧している時に、お気に入りのWebサイトを登録することができる機能がブックマークです。このブックマークを、Androidアプリと同様にホーム画面に表示してワンタップでアクセスできるようになったらかなり便利ですよね。
近年のAndroidスマホのデフォルトブラウザであるChromeアプリなら、簡単にブックマークのショートカットをホーム画面に作成することができますよ。この記事では、Androidスマホでブックマークをホーム画面に表示する方法をご紹介していきます。
Androidでブックマークをホーム画面に表示する方法

Chromeを開いたら、ブックマークからホーム画面に追加したいWebサイトを開きます。Webサイトを開いたら画面右上のメニューボタンをタップしてメニューを開き、「ホーム画面に追加」をタップしましょう。


ちなみに、キャリアスマホの古いAndroidではChromeではなく「ブラウザ」を使用している方もいらっしゃるかと思います。ブラウザでは、ブックマークの一覧でホーム画面に追加したいブックマークを長押しすることでメニューを開き、「ショートカットを作成」から追加することができますよ。