Androidのタップの操作音を消したい

Androidスマホを使っていて、タップ時の音が気になる方もいらっしゃるかと思います。公衆の場所で使う分には特に問題がないかもしれませんが、静かな場所では操作音がうるさいと感じてしまうこともありますよね。タップ時の操作音は、設定アプリからそれぞれオン・オフを設定することができますよ。この記事では、Androidスマホのタップの操作音を消す方法をご紹介していきます。
Androidスマホの各種音の設定については下記リンク先の記事「Androidの音量を調節する方法!アプリ毎に微調整は可能?」にてご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
Androidのタップの操作音を消す方法



これらの操作音をオフにしたら、該当する操作を行って音が鳴らないことを確認しましょう。ちなみに、スクリーンショットの音やAndroidスマホの起動音は項目がないですし、マナーモードをオンにしていても消すことができません。特にスクリーンショットはシャッター音が鳴る機種がほとんどですので、場所によっては要らぬ誤解を招いてしまうこともあります。これらの操作を行う場合は注意しましょう。