AndroidでiCloudのメールを利用したい
iPhoneで使っているiCloudのメールをAndroidでも使いたいと思ったことはありませんか?そんなユーザーの為に今回は、AndroidでiCloudのメールを利用する方法を解説します。
AndroidでiCloudのメールを利用する方法
それではAndroidでiCloudのメールを利用する方法を解説します。
1.アプリ専用のパスワードを取得する
2017年3月にリリースされたiOS10.3からAppleは、セキュリティを強化するために『2ファクタ認証』を導入しました。今では『2ファクタ認証』を利用する機会は多いと思います。
セキュリティ強化により、iCloudメールをAndroidで使用するにはパソコンやiPhoneから 『Apple ID管理サイト』にアクセスし、アプリ専用のパスワードを取得する必要があります。アプリ専用のパスワードを取得するは下記の通りです。
まずは下記のリンクから『Apple ID管理サイト』を開きます。今回はパソコンからアプリ専用のパスワードを取得します。







入力できたら下の『作成』をクリックします。

『パスワードを確認』が開いたらApple IDのパスワードを入力して『続ける』をクリックします。

これでアプリ専用のパスワードを取得できました。
2.GmailアプリでiCloudのメールを利用する
Androidユーザーの方ならGmailアプリを利用しているユーザーの方は多いと思います。そこで今回はGmailアプリでiCloudのメールを利用する方法を解説します。







- メールの着信を知らせる
- このアカウントのメールを同期する
- Wi-Fiへの接続時に添付ファイルを自動的にダウンロードする
に必要ならチェックを入れ『次へ』をタップします。


