Androidスマホが勝手に再起動する原因と対処法!【突然再起動/繰り返す/電源が落ちる】

Androidスマホが勝手に再起動する原因と対処法!【突然再起動/繰り返す/電源が落ちる】

最近は数年同じスマホを使い続ける人が増えているようです。愛着の湧いたAndroidスマホを使っている最中に勝手に再起動する経験はないでしょうか。その原因はいくつか考えられます。Androidスマホが勝手に再起動する問題の対処法をご紹介します。


目次[非表示]

  1. Androidスマホが勝手に再起動する原因
  2. まとめ

Androidスマホが勝手に再起動する原因

スマホはもはや生活必需品で、片時も手放すことができない方もいるでしょう。

スマホがあれば電話もメールもゲームもなんでもできる一方で、もしいきなり電源が落ちると使用が中断されてしまいます。

突然起こるAndroidスマホの電源が落ちたり、勝手に再起動を繰り返す問題の原因と対処法を紹介していきます。

以下に挙げる現象を確認し、該当しそうな項目の対処法を一つ一つ試してみてください。

バッテリーやスマホ本体が熱くなる

現象とその原因

スマホを使っていて、バッテリーのあたりやスマホ本体が通常よりやたら熱くなる場合が該当します。熱くなりすぎると突然再起動したりします。

その原因は、充電しながらスマホを操作したり、長時間動画を流していると起こり得ます。または、電波が悪い場所でなんとかインターネットに接続しようとすると、これもスマホが熱くなる一因になります。

対策

バッテリーがなくなるからといって、スマホを充電しながら使用するのは控えましょう。
バッテリーは消耗品です。バッテリーを長持ちさせる為にも、充電中は使用を最小限にとどめましょう。

動画も何時間も流しっぱなしにすることなく、適度に休憩を取るのがいいでしょう。

またAndroidのバッテリー管理や節電アプリのおすすめを下記の記事で紹介していますので、ぜひ一度参考にしてみて下さい。

Androidのおすすめバッテリー管理・節電アプリ8選まとめ!

Androidスマホを使っていると、電池の減りで頭を悩ませることがありますよね。そんな時は、バッテリー管理・節電アプリを導入して電池を節約してみませんか。この記事では、Androidスマホのバッテリー管理・節電アプリを8選ご紹介しています。

Thumb

スマホのデータ容量が逼迫している

現象とその原因

「ストレージ」というスマホの容量がいっぱいで空いている領域がなくなってきている場合が該当します。

空き容量がないとスマホ内部の処理が重くなり、その結果スマホの再起動や電源がいきなり落ちる原因になります。

スマホの空き容量は以下の手順で確認できます。

Android内にある「設定」とあるアイコンを探してください。

「設定」アイコンをタップ

「設定」アイコンをタップします。

「設定」アイコンは、設定を変えるだけでなく、スマホの状態を確認するのにも便利な機能なので、見つけやすい所に置いておくことをおすすめします。

設定内にある「ストレージ」をタップ

設定内にある「ストレージ」をタップします。

ストレージの画面が開きます。

ここからご使用のAndroidスマホの全体データ容量と使用データ容量を確認することができます。

内部ストレージの容量
内部ストレージの容量を確認します。

使用データが8割〜9割以上であれば、データを減らしたほうがいいかもしれません。

対策

キャッシュというスマホ内に残っている一時的なデータをクリア(消去)します。
キャッシュを消去するには、「設定」画面の「ストレージ」にある「内部ストレージ」をタップします。

「キャッシュデータ」をタップ
内部ストレージの使用データの割り振り量が確認できます。

この中にある「キャッシュデータ」をタップします。

「キャッシュデータを消去しますか?」という文言が表示されます。

「OK」をタップ

「OK」をタップするとキャッシュデータが消去されます。

スマホ内に保存した画像や動画などのデータは一つ一つは軽くても、何百と貯まると重いデータになります。スマホに挿入できるSDカードやGoogleドライブなどのクラウド上へ画像や動画データを退避させましょう。

データ移動はアプリを使うのがいいでしょう。

なんでも構いませんが、ここでは「File Commander」を使用して移動させます。

File Commanderを起動
File Commanderを起動されます。
画像を移動させる場合は、「写真」をタップ
画像を移動させる場合は、「写真」をタップします。
「内部ストレージ」をタップ
「内部ストレージ」をタップします。
画像の右下の3つの点をタップ
画像の一覧が表示されます。

画像の右下の3つの点をタップすると、メニューが表示されます。
「移動」をタップ
「移動」をタップします。
内部ストレージ以外の移動先をタップして、右下の「OK」をタップ
内部ストレージ以外の移動先をタップして、右下の「OK」をタップすると移動できます。

またAndroidのデータ容量の問題に関してはぜひ下記の記事も参考にしてみて下さい。

Androidのシステム容量が肥大化してストレージを圧迫している場合の対処法!

Androidのシステム容量は使っていると知らないうちに肥大化してストレージを圧迫します。システム容量が肥大化した場合の対処方法をご紹介していきます。不要ファイル削除や外部ストレージをうまく使って空き容量を作りましょう。

Thumb

データの処理が重くなっている

現象とその原因

スマホ内の処理も軽い方がいいでしょう。処理が重くなると処理も遅くなり、再起動を繰り返す一因になります。そのデータ処理が重くなる理由もいくつか考えられます。

アプリを複数起動していると、スマホのメモリやCPUに負荷がかかります。

または、Androidのバージョンアップを行わず、古いバージョンのまま使用している場合も挙げられます。

さらに、処理が重いのは新しいアプリの処理に対応できず、スマホ本体そのものが古いという可能性があります。

対策

使用せずにずっと起動しているアプリは停止しておきましょう。

起動しているアプリの一覧を確認するには、アプリ履歴を起動します。

アプリ履歴は、ホームボタンの横にある四角が2つ重なったマークのボタンを押すと表示できます。

手前にあるアプリは使用頻度が高く、奥にあるアプリほど使用頻度が低いアプリ
手前にあるアプリは使用頻度が高く、奥にあるアプリほど使用頻度が低いアプリです。

停止してもいいのであれば、右上の「×」をタップしてアプリを停止します。

または、Androidのバージョンアップを行います。

バージョンが古いままだと最新のアプリや機能の処理に対応しづらくなります。現在ご使用のバージョンが最新であることを確認しましょう。

「設定」画面から「端末情報」をタップ
「設定」画面から「端末情報」をタップします。
「ソフトウェアアップデート」をタップ
「ソフトウェアアップデート」をタップします。
「更新確認」をタップ
「更新確認」をタップします。
使用しているバージョン
使用しているバージョンが最新になるようにしてください。

購入から何年もたって、スマホ本体が古い場合は買い替えも検討してみてください。

Androidのソフトウェアやアプリはバージョンアップができますが、スマホ本体が古いままだと新しい技術やソフトウェアについていけない場合があります。

Androidのバージョンをアップデート(更新)するには?しないとどうなる?

Androidは、OSのバージョン・ソフトフェアやセキュリティのアップデートが配信されることがあります。スマホをアップデートすると、不具合が修正されたり使い勝手がよくなります。この記事では、Androidのバージョンをアップデートする方法を説明しています。

Thumb

SIMカードなどの接触不良

現象とその原因

スマホはSIMカードを挿入して使います。

または人によってはSDカードも合わせて挿入しているでしょう。そのSIMカードやSDカードが接触不良を起こすと、なんども接続し直すようになりエラーが発生したりします。

そのエラーの影響で、スマホが頻繁に再起動したり電源が落ちたりします。

対策

実際、SIMカードとの接触が原因となると携帯会社やメーカーに修理を依頼する他無くなります。

しかし、SDカードをスマホに挿入している場合は、接触不良の原因がSIMカードでなくSDカードにある可能性もあります。

この場合は、一旦SDカードを取り外すか、別のSDカードを使用して同じように頻繁に再起動が起きないかを確認してください。

アプリのバグやアプリ同士の相性不具合

現象とその原因

最初からスマホにインストールされているアプリもありますが、後から自身でアプリをインストールすることもあるでしょう。

その後からインストールしたアプリに致命的なバグがあったり、アプリ同士の相性が悪く不具合を起こし、スマホの電源が落ちる場合があるようです。

またインストールしたアプリとスマホ端末自体との相性が悪い場合も同様です。

対策

今後使用しないアプリや不具合が発生してると思われるアプリは、極力アンインストールしましょう。

アンインストールは以下の手順で行うことができます。

設定画面から「アプリ」をタップ
設定画面から「アプリ」をタップします。
インストールされているアプリ一覧が表示
インストールされているアプリ一覧が表示されます。

さらにアプリの詳細を確認できます。
アンインストールしたいアプリをタップします。

「アンインストール」をタップ
「アンインストール」をタップします。

これで思い当たるアプリをアンインストールして様子をみてください。
ただ、ウイルス対策アプリなどセキュリティ関連のアプリは動作が重くてもインストールしたままがいいでしょう。

もし、問題が解決して一旦アンインストールしたアプリを再度インストールする場合は、以下の方法で再インストールしてみてください。

まずはGoogle Playを開きます。

「Playストア」のアイコンをタップ
「Playストア」のアイコンをタップします。
Google Play画面の左上の3本の線をタップ
Google Play画面の左上の3本の線をタップします。
メニューが開くので、「マイアプリ&ゲーム」をタップ
メニューが開くので、「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
「ライブラリ」をタップすると、今ままで一回でもインストールしたことのあるアプリの履歴一覧が表示
「ライブラリ」をタップすると、今ままで一回でもインストールしたことのあるアプリの履歴一覧が表示されます。

この中から再度インストールしたいアプリの「インストール」をタップしてください。

まとめ

電源周りの突然再起動もそうですが、スマホがおかしくなってしまう原因は多岐に渡ります。
しかし、その主な原因はスマホがウイルスに感染したとかよりも、普段のスマホの使い方にあります。

もし今お持ちのスマホが正常に動いていたとしても、今回のような問題に直面する前に普段から適切にスマホを使うよう気を配るといいでしょう。


関連記事