AndroidシステムのWebViewが更新できない問題

Androidスマホを使っていると、たまにアプリの更新で「AndroidシステムのWebView」が更新できない問題が発生することがありますよね。このAndroidシステムのWebViewとは、AndroidアプリにおいてWebコンテンツ(インターネット情報)の表示を行うために必要なアプリです。システムアプリ扱いなので通常のアプリ一覧には表示されないです。
Chromeアプリなどのブラウザアプリ以外でWebコンテンツを表示させるには、このAndroidシステムのWebViewが必須となります。ゲームアプリなどでお知らせが表示される際に、ブラウザで表示しているようなお知らせだと思ったことはありませんか?そういったお知らせも、このAndroidシステムのWebViewにて表示させているのです。他にも、GmailやLINEなどもAndroidシステムのWebViewを使用しています。
ですので、AndroidシステムのWebViewが更新できないとアプリが使用不可能になってしまうなどのトラブルが発生してしまいます。こうなると多くのアプリが使用できなくなるので、対処が必要になります。この記事では、AndroidシステムのWebViewが更新できない場合の対処法をご紹介していきます。
AndroidシステムのWebViewが更新できない場合の対処法
Androidスマホを再起動してみる

システムに問題が発生したことが原因でAndroidシステムのWebViewの更新ができない状態になってしまったら、まずはAndroidスマホの再起動を行ってみましょう。Androidスマホ本体の電源ボタンを長押しすると電源メニューが表示されるので、「再起動」をタップすればAndroidスマホの再起動が行われますよ。
Androidスマホの再起動が完了したら、Google Playストアを開いて画面右上のアカウントアイコンをタップして「アプリとデバイスの管理」を開きます。「利用可能なアップデートがあります」の一覧からAndroidシステムのWebViewの「更新」ボタンをタップして更新を行いましょう。
Google Playストアのデータを削除してみる





あとはGoogle Playストアを開いて、AndroidシステムのWebViewが更新できるかどうか確認してみましょう。もしこれだけでは更新が行えない場合は、アプリ一覧からChromeアプリとAndroidシステムのWebViewのキャッシュも削除してみましょう。