Insertキーとは?
パソコンのキーボードには機能がよく分からないキーもあると思います。今回は『Insertキー(インサートキー)』について解説します。

『Insert』には挿入する、差し込むという意味があり、『Insertキー(インサートキー)』には『挿入モード』と『上書きモード』を切り替える機能があります。
『挿入モード』『上書きモード』と聞いても何が違うのか分からない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。『挿入モード』と『上書きモード』の違いについて下記で詳しく解説します。
「挿入モード」と「上書きモード」の違い


次は『上書きモード』です。『Insert』のボタンを押せば『上書きモード』になります。


中にはうっかり『Insertキー(インサートキー)』を押してしまい『上書きモード』になり上書きされる、入力しにくい・・・と困っているユーザーの方もいらっしゃると思います。解除は、もう1度『Insertキー(インサートキー)』を押してください。これで通常の『挿入モード』に切り替わります。