エクセルで行・列をグループ化する方法
エクセルには行や列をグループ化する機能を用意されており、グループ化した行・列を折り畳み、エクセルを見やすくすることができます。
エクセルのウィンドウ幅が狭い場合は折りたたまれてツールバーにに表示されていないことがあります。
その場合はウィンドウ幅を広げるかエクセルウィンドウをフルスクリーン化してグループ化の項目を表示させるようにしてください。
簡単にいうと、折りたたんで最小化する方向を指定します(今回は行をグループ化しました)。
列を隠す場合もやり方は同じです。このようにデータの種類ごとにグループ化してまとめることで、エクセルでのデータ管理が効率化されます。
また、すでにグループ化している範囲を含む別の範囲をグループ化することで階層分けすることもできます。
ちなみに、グループ化はショートカットキーでも実行することができ、グループ化したいセルを範囲選択した状態で[Alt]+[Shift]+[→]キーを押すとグループ化設定を直接行えます。
グループ化設定のためだけにわざわざツールバーを[ホーム]から切り替えてグループ化する必要もなくなるので、グループ化を使いこなしたい場合はこのショートカットを覚えておくと良いでしょう。
エクセルで行・列のグループ化を解除する方法
ただし、このとき注意が必要で、グループ化している行もしくは列をすべて選択しておくようにしてください。
この状態でグループが設定を解除しないと選択した行のみグループ化設定が解除されてしまい、中途半端な状態になってしまいます。
グループ化設定を解除する際は範囲選択を間違えないように気をつけましょう。
エクセルで行・列がグループ化できない時の対処法
この記事で解説した通りにグループ化設定を行っても何故かグループ化されない現象に遭遇することがあります。
これはグループ化でエラーが発生しているのではなく、エクセルの設定が原因でグループ化関係のアウトラインが非表示になっている可能性があります。
グループ化を行っても外枠にアウトラインが表示されない場合は[Ctrl]キーを押しながら数字の[8]キーを押してみてください。
このショートカットはエクセルのアウトラインの表示・非表示を切り替えるショートカットです。 アウトラインの表示設定が非表示になっていた場合はこれで表示されるはずです。