マウスのサイドボタンが効かなくなる
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/585/original.png?1615073684)
マウスのサイドボタンが反応しなくて困ってしまったことはありませんか?進むボタンや戻るボタンとして設定していても、効かない場合は故障ではなく別に原因があるかもしれません。この記事では、マウスのサイドボタンが効かない・反応しない場合の原因と対処法をご紹介していきます。
マウスのサイドボタンが効かない場合の原因と対処法
Setpoint.exeが動作しない場合
ロジクール(Logicool)製のマウスを使用している場合、マウス・キーボードの設定ソフト「Setpoint」がWindows10のパソコンで効かないことが原因でマウスのサイドボタンが効かない状態になっている可能性があります。この場合は、Setpointを動作させるための「Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ」を導入する必要があります。
![Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージダウンロードサイトの「ダウンロード」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/583/original.jpg?1615073256)
![「vcredist_x64.exe」を起動しライセンス条項画面で「同意する」をオンにして「インストール」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/584/original.jpg?1615073386)
これでSetpoint.exeが正常に動くようになり・サイドボタンを割り当てて動作させることが可能になります。
特定のオンラインゲームで動作しない場合
FPSなど特定のオンラインゲームでサイドボタンが動作しない場合は、故障などではなくゲームによってサイドボタンが効かないようにされていることが原因です。主にマクロやチートといった行為を禁止するために、サイドボタンが反応しないのです。