コマンドプロンプトでファイル移動する方法をご紹介!

コマンドプロンプトでファイル移動する方法をご紹介!

Windowsのコマンドプロンプトでは、MOVEコマンドを使用することで単体のファイル・複数のファイル移動・フォルダの移動・フォルダの名前変更などを行うことができますよ。この記事では、コマンドプロンプトでファイル移動する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. コマンドプロンプトのMOVEについて
  2. コマンドプロンプトでファイル移動する方法

コマンドプロンプトのMOVEについて

コマンドプロンプト画面
Windowsのコマンドプロンプトには、「MOVE」コマンドというものがあります、MOVEコマンドとは単体のファイルや複数のファイルの移動・フォルダの移動を行うことのできるコマンドです。コピーではないのでファイルの移動が行われると、元のフォルダにあったファイルは削除されます。

また、MOVEコマンドではフォルダの名前を変更することも可能です。この記事では、コマンドプロンプトでファイル移動する方法をご紹介していきます。

コマンドプロンプトでファイル移動する方法

それでは、コマンドプロンプトでファイル移動する方法を説明します。参照するフォルダの移動方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、併せてご覧ください。

コマンドプロンプトでフォルダ移動する方法【cd/戻る/上の階層】

Windowsに用意されているコマンドプロンプトでは、コマンドを入力することでWindows設定を行ったり、フォルダ移動といった様々な操作を行うことができますよ。この記事では、コマンドプロンプトを使ってフォルダ移動する方法をご紹介しています。

Thumb

MOVEコマンドの書式について

コマンドプロンプトでファイル移動を行うには、「MOVE」コマンドを使用します。MOVEコマンドを使用するときの書式は「MOVE (オプション) [移動するファイル・フォルダ] [移動先のファイル・フォルダ]」となります。オプションは「/y:同名のファイルが存在する場合に上書き確認を行わない」と「/-y:同名のファイルが存在する場合に上書き確認を行う」の2つがあります。ファイルの移動先に同じ名前のファイルがあると上書き処理してしまうので、基本的には「/-Y」オプションの使用をおすすめします。

ファイル単体を移動する方法

「MOVE dog.jpg D:\」と入力
参照しているディレクトリのファイルを移動するには、「MOVE ファイル (移動先のパス)
」と入力します。画像の例では「MOVE dog.jpg D:\」でjpg形式のファイルをDドライブ直下へと移動させています。

複数のファイル移動を行う方法

「MOVE *.jpg D:\work」と入力
複数のファイルを移動したい場合は、ワイルドカードを使用して移動させることが可能です。画像の例では「MOVE *.jpg D:\work」でワイルドカードで.jpg形式のファイルを指定してDドライブのworkフォルダへとすべての.jpgファイルを移動させています。

ちなみに、バッチファイルを作成してファイル移動をしたい場合にもこのワイルドカードを使用した移動方法を行うことができます。覚えておくと便利ですよ。

フォルダを移動する方法

「MOVE D:\work\photo D:\」と入力
フォルダを移動するには、移動するフォルダと移動先のフォルダを指定するだけでOKです。画像の例では「MOVE D:\work\photo D:\」コマンドで、DドライブのworkフォルダにあるphotoフォルダをDドライブ直下へと移動させています。

フォルダ名を変更する方法

「MOVE photo shasin」と入力
フォルダ名を変更するには、現在参照しているディレクトリ内で「MOVE (変更前フォルダ) (変更するフォルダ名)」と入力しましょう。画像の例では「MOVE photo shasin」コマンドでphotoフォルダをshasinフォルダへと名前変更しています。

関連記事