Androidで片手で操作するためのおすすめ設定方法!

Androidで片手で操作するためのおすすめ設定方法!

大きな画面のAndroidは動画視聴やSNSを見るのに便利だけど片手で操作するにはちょっと難しいですよね。Androidには片手モードがあることはご存知ですか?この記事では、Androidの片手モードや、両手を使わない便利な使い方をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Androidの片手モードとは?
  2. Androidで片手で操作するためのおすすめ設定方法

Androidの片手モードとは?

Androidは日々進化しています。機能だけではなく、携帯ショップに行くと液晶の大きさにも驚かされますよね。以前はポケットに入るぐらいのAndroidスマホがたくさんありましたが、今では画面が大きくなりポケットに入らないサイズのAndroidスマホも増えてきました。

画面が大きいことで、YouTubeなどの動画を大きな画面で見ることができ、SNSの文字なども見やすいというメリットがあります。

しかし一方で、Androidスマホの画面が大きくなったことで片手操作がしにくくなった・・・と感じたことはありませんか?

大きな液晶で片手操作をしようとすると、手が疲れてしまいます。

Androidスマホを片手で操作しやすくしたい、何かいい方法はないの?というユーザーの為に今回は、Androidで片手で操作するためのおすすめ設定方法を解説します。

Androidで片手で操作するためのおすすめ設定方法

それではAndroidで片手で操作するためのおすすめ設定方法を紹介します。いろいろな方法を紹介するのでAndroidを片手で使う機会がある方はぜひお試しください。

『片手モード』を使います

Galaxyには『片手モード』という機能があります。『片手モード』とは片手で使いやすいようにAndroidの画面を小さくするモードです。画面を小さくすることでAndroidのどの部分の画面でも片手で操作できるようになります。

AndroidのOSのバージョンや機種によって名称が違う可能性も考えられるので、一度ご自分のAndroidの『設定』アプリを確認してみてください。

『便利な機能』をタップ
Androidの『設定』アプリを開き『便利な機能』をタップします。
『片手モード』をタップ
『便利な機能』が開いたら『片手モード』をタップします。
『片手モード』をオンにし、『片手モード』を起動させる方法を選択
『片手モード』が開いたら『片手モード』をオンにし、『片手モード』を起動させる方法を選択します。

ジェスチャーは画面下真ん中を下にスワイプさせたら『片手モード』が起動します。

ボタンはホームボタンをダブルタップすれば起動します。

どちらか使いやすい方を選択してください。
『片手モード』が起動した画面

ホーム画面に戻ったら先ほど選択した方法で『片手モード』を起動させてください。

『片手モード』が起動したら画像のような画面になります。

『フローティングキーボード』を使う

次は片手でキーボードが使えるようになる『フローティングキーボード』を紹介します。『フローティングキーボード』を使えば、キーボードの縮小や好きな位置にキーボードを移動させることができます。

『…』をタップ

キーボードを開き右上の『…』をタップします。

『モード』をタップ
次に『モード』をタップします。
『フローティングキーボード』をタップ
『モード』が開いたら『フローティングキーボード』をタップします。
『フローティングキーボード』起動画面
すると画像のようにキーボードが小さくなります。移動することもできるので、自分が使いやすい位置に移動させてください。

『日本語入力アプリ』を片手で使う

『日本語入力アプリ』を使っているユーザーの方もいらっしゃると思いますが『日本語入力アプリ』でも簡単にキーボードの位置を調整できます。

『あa1』のボタンを長押し
『日本語入力アプリ』を開き『あa1』のボタンを長押しします。
右側の片手のマークをタップ
すると2つの青いアイコンが2つ表示されるので、右側の片手のマークをタップします。
横に表示されたメニューでキーボードの大きさや移動ができる
横にキーボードの大きさや移動ができるメニューが表示されるので、自分の使いやすい位置や大きさに設定してください。

音声入力を使う

片手で入力するのはなかなか難しいケースもあります。そんな時便利なのが音声入力です。Androidの音声入力は性能がとても高いので便利ですよ。

マイクのマークをタップ
Googleの検索BOXの横にあるマイクのマークをタップすれば音声入力ができます。

関連記事