『VLC』を知っていますか?パソコン版を使っているユーザーはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?VLCには音ズレなどの補正作業やプレイリスト、履歴など動画を見るうえで便利な機能がたくさんあります。
そんな『VLC』ですが、Android版があることをご存じでしたか?Androidでも『VLC』を使いたい!どうやって導入するの?というユーザーの為に今回はVLC for Androidの導入方法と使い方を紹介します。
VLC for Androidの導入方法
まずは『VLC for Android』の導入方法を解説します。
まずは下記のリンクGoogle Playから『VLC for Android』のインストールページを開き、Androidにインストールしてください。
![VLC for Android起動画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/022/original.jpg?1631431395)
『VLC for Android』を起動させたら『VLCにようこそ!』という画面が開くので下の『>』をタップします。
![『許可』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/023/original.jpg?1631431729)
![右下の『>』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/024/original.jpg?1631432642)
![右下の『完了』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/025/original.jpg?1631432723)
『VLC for Android』の使い方は下記で解説します。
VLC for Androidの使い方
次は『VLC for Android』の使い方について解説します。
動画を再生する
![再生したい動画のサムネイルをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/026/original.jpg?1631434403)
![再生画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/027/original.jpg?1631434528)
再生中の操作方法
再生中の操作方法について解説します。
![画面の左側を上下にスワイプ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/040/original.jpg?1631495512)
そこに解説されていますが、明るさを調整する方法は画面の左側を上下にスワイプさせることで明るさの調整ができます。
![画面の右側を上下にスワイプ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/041/original.jpg?1631497204)
画面の下部に5つのボタンがあります。それぞれのボタンについて解説します。
![鍵マークが『ロック』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/042/original.jpg?1631497857)
まず1番左側の『ロック』について解説します。
『ロック』は他のボタンの操作をロックします。他のボタンをロックすることで間違えて動画の途中で早送りしてしまった・・・というトラブルを回避でき、落ち着いて動画を見ることができます。
![左側2つ目が『オーディオトラック字幕』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/043/original.jpg?1631499752)
![中央のボタンをタップすると再生/一時停止が切り替わる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/044/original.jpg?1631500221)
『再生』はタップすると再生され。もう1度タップすると一時停止されます。続きからから動画を見たい時、一時停止を使えば便利です。
![右から2つ目『スクリーンの方向』で画面の縦横の向きを変更](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/045/original.jpg?1631504633)
![右側『・・・』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/046/original.jpg?1631505270)
『オプション』に表示されるメニューについていくつか解説します。
![『スリープタイマー』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/047/original.jpg?1631506756)
![『再生速度』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/048/original.jpg?1631506944)
![『指定時間へジャンプ』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/049/original.jpg?1631507736)
![『イコライザー』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/050/original.jpg?1631510820)