Excelの保護ビューを解除する方法をご紹介!

Excelの保護ビューを解除する方法をご紹介!

Microsoft Excelでインターネット上からダウンロードした表計算のファイルを開こうとすると、「保護ビュー」が有効になっていて直接編集ができないことがありますよね。この記事では、Excelの保護ビューを解除する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelの保護ビューとは?
  2. Excelの保護ビューを解除する方法

Excelの保護ビューとは?

Microsoft Excelでインターネットからダウンロードしたファイルを開くと「注意-インターネットから入手したファイルは、ウイルスに感染している可能性があります。編集する必要がなければ、保護ビューのままにしておくことをお勧めします。」と表示されて、編集できない状態になっていることがありますよね。

これは「保護ビュー」という安全でない可能性あるWebサイト・インターネット上からダウンロードしたファイル・メールソフトの添付ファイルを開いた場合に有効になる保護機能のことです。しかし、安全だと分かっているファイルなのに保護ビューが機能してしまい最初からファイルを編集状態で開けないことが面倒だと感じる方も少なくないと思います。この記事では、Excelの保護ビューを解除する方法をご紹介していきます。

当記事では保護ビューの解除について説明します。「(ファイル名)を開くことができませんでした。」と表示される場合は、保護ビューが原因ではなくファイルの破損が原因ですので注意しましょう。

Excelの保護ビューを解除する方法

「ファイル」をクリック
それでは、Excelの保護ビューを解除する方法を説明します。まずはExcelを起動して、画面左上の「ファイル」をクリックしましょう。
「オプション」をクリック
ファイル画面が表示されるので、左側メニューの最下段にある「オプション」をクリックしましょう。
「トラストセンター」をクリック→「トラストセンターの設定」をクリック
「Excelのオプション」ウィンドウが表示されるので、左側メニューから「トラストセンター」をクリックします。「Microsoft Excel トラスト センター」項目の「トラストセンターの設定」をクリックしましょう。
「インターネットから取得したファイルに対して、保護ビューを有効にする」・「安全でない可能性のある場所のファイルに対して、保護ビューを有効にする」・「Outlookの添付ファイルに対して、保護ビューを有効にする」の3つのチェックボックスをオフにして「OK」をクリック
「トラストセンター」ウィンドウが表示されるので、左側メニューの「保護ビュー」をクリックして開き、「保護ビュー」項目の「インターネットから取得したファイルに対して、保護ビューを有効にする」・「安全でない可能性のある場所のファイルに対して、保護ビューを有効にする」・「Outlookの添付ファイルに対して、保護ビューを有効にする」の3つのチェックボックスをオフにしてから「OK」をクリックして設定を完了しましょう。
保護ビューが解除された

あとはExcelを再起動することで、保護ビューではなく通常の編集状態になります。これで、編集を有効にすることができました。再度保護ビューを有効にしたい場合は、「トラストセンター」の「保護ビュー」の3つの項目を有効にすることで保護ビューが有効になるので、必要に応じて切り替えを行いましょう。


関連記事