キーチェーンとは?
iPhoneを使って様々なサイトにログインし、ユーザー名やパスワードを入力する機会は少なくないと思います。ですが、たくさんのサイトを利用しているとユーザー名やパスワードの管理をするのがとても大変ですよね。
そんな時便利なのがキーチェーンという機能です。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/587/original.jpg?1639300050)
キーチェーンとは、ユーザー名やパスワードを保存し、次に自動で情報を入力して管理してくれる便利な機能です。毎回ユーザー名やパスワードを入力する必要がありません。
またiPhoneにユーザー名やパスワードが保存されているので、確認したい場合にすぐ確認することができます。わざわざメモなどに保存して管理する必要がありません。
iPhoneのキーチェーンってどうやって管理するの?使い方が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneのキーチェーンの使い方をご紹介します。
キーチェーンの使い方
それではキーチェーンの使い方について解説します。
1.キーチェーンをオンにする
まずはキーチェーンをオンにする方法を解説します。
![Apple IDをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/578/original.jpg?1639289338)
![『iCloud』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/579/original.jpg?1639290565)
![『キーチェーン』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/580/original.jpg?1639290621)
![『iCloud キーチェーン』をオンにする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/581/original.jpg?1639290811)
『キーチェーン』が開いたら『iCloud キーチェーン』をオンにしてください。
これでキーチェーンが使えるようになります。
2.ユーザー名とパスワードを保存する
キーチェーンをオンにしたら実際にユーザー名とパスワードを保存する方法を解説します。
ユーザー名とパスワードを保存したいサイトを開き、ログイン画面などでユーザー名とパスワードを入力してください。
![『パスワードを保存』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/586/original.jpg?1639298502)
これで保存できました。
3.キーチェーンの情報を編集、削除する方法
登録したキーチェーンの情報を修正や削除・確認したいという時があります。そんな時のためにキーチェーンの情報を編集、削除する方法を解説します。
![『パスワード』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/582/original.jpg?1639293326)
![編集、削除したいサイト名をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/583/original.jpg?1639293818)
![『編集』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/584/original.jpg?1639294765)
ユーザー名やパスワードを修正したいユーザーの方は右上の『編集』をタップして修正してください。
![『パスワードを削除』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/077/585/original.jpg?1639294903)