TikTokで使われている#fypの意味とは?
今TikTokを楽しんでいる方は多いと思います。短い動画に様々な工夫がされており、ついついたくさんの動画を見てしまいますよね。そんなTikTokですが、TikTokを見ている時『#fyp』というハッシュタグを見たことはありませんか?

『#fyp』は『For You Page』の略です。それぞれの頭文字をとって『#fyp』というタグになっています。

日本語版TikTokでは『おすすめ』と表示されている場所に英語版TikTokには『For You Page』と表示されています。
つまり『#fyp』のタグはおすすめ欄に載って再生数を増やしたい!という意味があります。おすすめ欄に表示されると再生数やコメント、いいねが伸びるのでおすすめ欄に載せたい方は多いと思います。
日本語にも『#fyp』みたいなタグあるの?
『#fyp』は海外ユーザーから始まったタグですが日本人ユーザーの方も最近使っています。
しかし日本語のタグにも『#fyp』と同じ意味のタグがあります。

『#おすすめのりたい』『#運営さん大好き』です。絶対におすすめにのるタグというわけではなく、どちらかと言うとおまじない感覚のタグのようです。
『#fyp』タグを使うとおすすめ欄に表示される?
『#fyp』タグを使うとおすすめ欄に表示されるのか気になりますが、結局『#fyp』タグを使ってもおすすめ欄に表示されるかは不明です。
動画の再生数を伸ばしたいというユーザーの方は人を引き付ける動画を作った方が動画の再生数が伸びるので『#fyp』タグに頼るよりも動画作成を頑張った方がいいのかもしれません。