Steamのセーブデータの保存場所は?バックアップ方法を紹介!

Steamのセーブデータの保存場所は?バックアップ方法を紹介!

Steamで、ゲームのセーブデータの保存場所がどこになっているのかご存知でしょうか?Steamのゲームのセーブデータの保存場所は、ゲームによって異なります。この記事では、Steamのセーブデータの保存場所とバックアップ方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Steamのセーブデータの保存場所は?
  2. Steamのセーブデータをもしもの時のためにバックアップする方法

Steamのセーブデータの保存場所は?

オンラインゲーミングプラットフォーム・Steamで購入したセーブデータの保存先がどこに設定されているのかご存知でしょうか?エラーなどでセーブデータが消えた場合のことを考えてあらかじめバックアップを取っておきたいという方もいらっしゃるかと思います。

「C:\Program Files (x86)\Steam\ルダ内の各ゲームフォルダからセーブデータを確認
まずは、Steamをインストールしているフォルダを確認しましょう。インストール先がデフォルトの場合は「C:\Program Files (x86)\Steam」でSteamフォルダを開き、「SteamApps\common」フォルダ内の各ゲームフォルダからセーブデータを確認しましょう。「save」などの分かりやすいフォルダや、ファイルの拡張子が「.sav」となっているものがセーブデータに関連するファイルです。

また、Steamフォルダ内の「userdata\<ユーザーID>」フォルダ内にセーブデータが保存されているゲームもあります。

ゲームによっては、Steamフォルダではなく「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local」・「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming」・「C:\Users\<ユーザー名>\Saved Games」・「C:\Users\<ユーザー名>\Documents」などのフォルダがセーブデータの保存先になっていることがあります。Steam以外のプラットフォームでも販売されている「パッケージ版・他のゲーム販売サイトより販売されているダウンロード版」に該当するゲームの場合はこれらの場所にセーブデータが保存されている確率が高いです。

「AppData」フォルダは隠しフォルダとなっており通常では表示されていないので、下記リンク先の記事を参考にして表示させてみましょう。

Windows10の隠しファイル・隠しフォルダを表示・表示させない方法!

Windows10での隠しファイル・隠しフォルダの表示方法は、Windows7以前のものより分かりやすくなり、ユーザーにも扱いやすくなりました。この記事では、Windows10の隠しファイル・隠しフォルダを表示・表示させない方法をご紹介しています。

Thumb

Steamのセーブデータをもしもの時のためにバックアップする方法

データをコピーする

Steamのセーブデータをもしもの時のためにバックアップする方法ですが、簡単な方法としてはセーブデータを丸ごとコピーしてしまう方法です。別のパソコンに移行した場合にも、ゲームを起動して対象ゲームのフォルダを作成してからそこにセーブデータを貼り付けることでバックアップしたデータを反映させて復元することができますよ。

Steamクラウドを使用する

Steamには、Steamのクラウド上にセーブデータをバックアップすることのできる機能「Steamクラウド」が用意されています。インターネット接続さえされていれば、クラウド上に自動的にセーブデータをバックアップしてくれますよ。デフォルトでこの機能は有効になっていますが、ゲームによってはSteamクラウドが対応していないこともあるので注意しましょう。

「プロパティ」をクリック
遊んでいるゲームがSteamクラウドに対応しているかどうか確かめるには、ライブラリからゲームを右クリックしてメニューの「プロパティ」をクリックしましょう。
「一般」をクリック→STEAMクラウドの項目の「Steamクラウドに(ゲーム名)のゲームを保存」のチェックボックスが有効になっているか確認
プロパティウィンドウが表示されるので、左側メニューの「一般」をクリックして「STEAMクラウド」項目があるかどうか確認しましょう。この項目があり「Steamクラウドに(ゲーム名)のゲームを保存」のチェックボックスが有効になっていれば、Steamクラウドにセーブデータをバックアップしてくれますよ。

チェックボックスを無効にするとSteamクラウドへのセーブデータのバックアップは行われなくなってしまうので、注意しましょう。


関連記事