円マークを入力したい

パソコンのキーボードで「¥(円マーク)」を入力したいけど、どうやって入力するのか・キーボードのどこから入力すればいいのか分からなくて困ってしまったことはありませんか?日本であれば、金額の計算時に「¥」を入力したいというケースは珍しくありません。
円マークを入力しようとした時に、「¥」になるキーは2つ存在しています。1つはBackSpaceキーの左側にある「¥」キーですね。これは半角でも全角でも円マークを入力してくれます。もう一つは、キーボードの右Shiftキーの左側にある「バックスラッシュ」キーです。このキーは、何故かMicrosoft IMEなどの日本語環境のIMEで入力を行った際に¥マークになってしまうことがあります。なぜ、こういった現象が起きてしまうのでしょうか。
文字コードの問題について
何故バックスラッシュキーを入力して「¥」が表示されてしまうのかといいますと、日本の「JIS X0201 文字コード表」における円マークは文字コードの「5C」に割り当てられています。しかし英語圏で使用されている「ASCII 文字コード表」で「5C」を確認してみると、ここに割り当てられているのは「バックスラッシュ」になっているのです。つまり、日本語環境と英語環境では「¥」と「バックスラッシュ」の扱いが変わってしまうわけですね。これは、使用しているIMEが日本語なのか英語なのか・フォントが日本語環境のものなのか英語環境のものなのかでも差異が出てしまいます。Windowsのパソコンを使用しているユーザーであればIMEはMicrosoft IMEやGoogle IMEを使用しているためIME単体では影響は出ませんが、Wordなどでフォントを選択する際に注意するようにしてみましょう。
円マークを入力する方法


全角入力モードであれば問題なく「¥」を入力することができるのに半角入力モードで「¥」が入力できないという場合は、全角で「¥」を入力してからスペースキーを押して変換一覧を表示させ、半角の「¥」・もしくは環境依存文字の「¥」を使用することで解決することができますよ。