LINEを開いてトークを見られたか確認したい

メッセージアプリ・LINEを使用していて、他の人が勝手に自分のLINEのトークを開いたのかどうか気になったことはありませんか?スマホをロックせずに放置してしまったり、他の端末からログインされてないか不安になることもあるかと思います。この記事では、LINEを開いてトークを見られたか確認する方法をご紹介していきます。
LINEを開いてトークを見られたか確認する方法




ログイン中の端末一覧画面で「現在ログイン中の他の端末がありません」と表示されていれば、他のスマホやPCアプリからトークを見られてはいないため安心してください。
逆にここにログイン中の端末が表示されている場合は、スクリーンショットを取るなどして対象端末の情報を控えてから「ログアウト」ボタンで強制ログアウトさせましょう。強制ログアウトの後に、アカウントのパスワードを変更して再ログインを防ぐことをおすすめします。
ちなみに、「ログイン中の端末」で他のスマホからログインされたかどうかではなく直接自分のスマホでLINEを見られたかどうかの確認はほぼできないものと考えましょう。例えば勝手にトークを見た人が新規メッセージのあるトークを開いていて既読が付いたりすれば「誰かが勝手にトークを見た」と気づくことはできますが、既読のトークルームであれば開いたのかどうか気づくことはできません。もし自分のLINEのトークを勝手に見られたくないのであれば、スマホのロックを有効にして他の人が勝手に操作できないようにしましょう。