TikTokのインサイトとは?
TikTokは今、子供から大人まで幅広い世代に大人気のアプリです。自分も投稿しているという方も多くいらっしゃると思います。動画を投稿するなら多くの人に自分の動画を閲覧してもらいたい!と思っているユーザーの方は多いと思いますが、その一方で閲覧回数が伸びない・・・という悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな時活用して頂きたいのがインサイトです。

インサイトとは、自分が投稿した動画を分析してくれるツールです。例えば自分の動画は女性に人気があるなど分かっていれば、その傾向の動画を作ることで動画が伸びる可能性があります。
以前まではTikTokのインサイトはプロアカウントのみが設定でき、通常のアカウントでは見られない仕様になっていましたが2019年8月から全アカウントで見ることができるようになり、誰でもすぐ調べられるようになりました。
TikTokのアルゴリズムを理解する
TikTokの動画を伸ばすために一番大事なことは、おすすめ動画に表示させることです。
ならどのような動画が人気動画に選ばれるかというと、TikTokは正式にどのような基準で採用しているか発表していませんが、下記の6つが大事なポイントだと考えられています。
- 視聴完了率
- 視聴時間
- いいね、コメント
- シェア数
- 複数回再生数
- 同アカウントが動画を視聴した数

視聴完了率は最後まで動画を見てくれた割合です。視聴完了率を上げたいユーザーの方はオチを最後に持ってくるなど動画に工夫をしてください。
視聴時間はどれぐらい動画を見られているかを表しています。再生回数が多く、動画の視聴時間が長いほうが人気動画と判断されおすすめに表示されやすいようです。
いいね、コメントは多い方が人気の動画と判断されおすすめに表示されやすいです。

シェア数は他のSNSなどにシェアされたことにより、多くのユーザーが見てくれる可能性があるので重要なポイントと考えられています。
複数回再生数はどれだけループ再生してくれたかを表しています。TikTokは投稿された動画をループ式で再生します。何回も同じ動画をループするという事はその動画に魅力や中毒性があることを表しているのでおすすめに表示されやすいようです。
同アカウントが動画を視聴した数は、同じアカウントの人が何回動画を見てくれたかを表しています。

動画を少しでも多くのユーザーに見てもらいたいと思っているユーザーの方は、これらのポイントを踏まえて動画を制作してみてください。
TikTokのインサイトを見るための設定方法
それではTikTokのインサイトを見るための設定方法について解説します。





これでインサイトがオンになりました。
TikTokのインサイトの見方
次はTikTokのインサイトの見方について解説します。
概要
まずは『概要』タブで表示されるデータは下記の通りです。

『概要』の『エンゲージメント』では
- 動画の視聴
- プロフィールの表示回数
- いいね
- コメント
- シェア
以上のことが分かります。どのくらいのユーザーの方が動画の視聴してくれたかというところが一番気になる方も多いと思いますが、プロフィールの表示回数も重要なポイントです。プロフィールの表示回数が多いという事は、その動画だけではなく他の動画にも興味を持ってくれた可能性があります。
コンテンツ
『コンテンツ』タブで表示されるデータは下記の通りです。

- 動画の合計再生時間
- 動画の平均視聴時間
などが表示され、ユーザーがどのように自分の動画にたどり着いたかが分かる『セクション別動画視聴数』も分かります。
例えば自分の動画を見てくれたユーザーが、どのタグから来たか分かることで動画の再生数を伸ばしたい時の参考になります。
動画の再生数を伸ばしたいと思っていたユーザーの方は、ぜひチェックをしてみてください。
フォロワー数
『フォロワー数』タブで表示されるデータは下記の通りです。

他にもフォロワーの性別や国なども分かり、自分の動画をよく見てくれているターゲット層を調べることができます。
LIVE
『LIVE』タブで表示されるデータは下記の通りです。

またLIVE配信でどれぐらいの人がフォロワーになったかも分かり、自分のLIVE配信にどれぐらいの人が興味を持ってくれたかが分かります。
また、獲得したダイヤの数も分かります。LIVEで獲得したギフトに応じてダイヤを貰うことができ、ダイヤをPayPalを通して金銭に交換することもできます。