TikTokで質問箱を使いたい
TikTokには幅広い年代のユーザーが様々な動画を投稿しています。ジャンルも幅広く、自分も動画を投稿している!というユーザーの方も多いと思います。
たくさんの人に動画を見て貰ったりコメントを頂いたりすると、とても嬉しいですよね。しかしたくさんコメントを貰ったことで、コメントを見落としていた・・・という経験をされたことはありませんか?

特に質問やリクエストのコメントに対して無反応だと相手が嫌な気持ちになったかもしれない・・・と不安に思うユーザーの方もいらっしゃると思います。
そんな時便利なのがTikTokの質問箱です。質問箱は動画を見てくださった方から質問を気軽に貰うことができます。質問の他にもリクエストなどを送るユーザーもあり、最近では質問箱で交流を深めているというユーザーの方もいらっしゃいます。
しかし他のユーザーの方には質問箱が表示されているのに自分のプロフィールには質問箱が表示されてない・・・と思ったことはありませんか?

どうして自分だけ質問箱が表示されないの?TikTokの質問箱のやり方が知りたい!というユーザーの為に今回は、TikTokの質問箱の使い方をご紹介します。
TikTokの質問箱の使い方
それではTikTokの質問箱の使い方について解説します。
TikTokの質問箱を表示させる







- 誰でも
- フォロー中
- 相互フォロワー
- オフ
の4つです。


質問する方法
質問箱を使って他のユーザーに質問する方法を解説します。




これで質問の投稿ができました。
質問が届いたか確認する方法
誰かから質問がきているか確認したいけど、どこを見たらいいのか分からない・・・というユーザーの為に、届いた質問を確認する方法を解説します。


質問箱が表示されない場合の対処法
質問箱を使おうと思ったらなぜか質問箱が表示されない・・・というケースがあります。そんな時まず確認して欲しいのが、TikTokのアプリのバージョンです。バージョンが古いことで質問箱が表示されていない可能性があります。
TikTokのアプリを最新バージョンにしていなかったユーザーの方は、最新バージョンにして質問箱が表示されているか確認してください。

それでも質問箱が表示されない場合は、TikTokのアプリを一旦閉じて再起動させてください。
また、端末に問題が起こっている可能性も考えられるので、その場合は端末を再起動させ質問箱が表示されるか確認してください。