ハット(^)の記号はキーボードのどこにある?

ハット(^)の記号はキーボードのどこにある?

パソコンで、記号のハット(^)の入力方法をご存知ですか?一般のユーザーの方でも顔文字で目のパーツを入力する際に使用することのある記号が、ハット(^)になります。この記事では、ハット(^)の記号はキーボードのどこにあるのかについてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. ハット(^)の記号はキーボードのどこにある?

ハット(^)の記号はキーボードのどこにある?

記号の「^」はハット・またはキャレット(場合によってはサーカムフレックス)とも呼ばれ、基本的には校正において脱字の挿入を指示するための記号として使われています。また、パソコンのGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)においてはテキストの入力位置を示すのにカーソルとして用いられることもあります。マウスカーソルと区別したい場合は、ハット(^)が使用されているケースが多いです。

インターネット上においては、「(^ω^)」など笑顔の顔文字の目のパーツなどにも用いられますよね。このハット(^)の入力方法をご存知でしょうか?

キーボードからひらがなの「へ」キーを確認
ハット(^)の入力方法ですが、キーボードの右上にあるひらがなの「へ」キーを見てみましょう。ハット(^)がキーボードのキーに印字されているはずです。キーボードのへ・ハット(^)キーは、一般的なキーボードであればBackSpaceキーから左に2個移動したところに配置されていますよ。

あとは半角英数モードでハット(^)キーを押すことで、ハット(^)を入力することができます。ローマ字入力でもハット(^)は入力できるのですが、こちらは全角になっているため注意しましょう。また、ハット(^)キーを押したものの何故かイコール(=)が入力されてしまうという場合は、キーボードの入力方式が日本語以外になってしまっている可能性が高いです。もしハット(^)が入力できない場合は他の文字も正常に入力できなくなっている可能性が高いため、キーボードの入力方式を日本語設定に戻しましょう。キーボードの入力方式を日本語設定に戻す方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、併せてご覧ください。

Windows10で日本語入力できない場合の対処法7選をご紹介!

Windows10を使っていて、突然日本語入力できない現象に遭遇したことはありませんか?日本語入力が行えないと何をするにもままならなくなってしまいますよね。この記事では、Windows10で日本語入力できない場合の対処法を7選ご紹介しています。

Thumb

関連記事