TikTokの動画編集で文字入れしたい
TikTokを見ていると、フリー素材に文字入れをし字幕を付けている動画を見かけるようになりました。自分もそんな動画を投稿したい・・・と思っていたユーザーの方もいらっしゃると思います。
文字入れってなんだか難しそう・・・と思うユーザーの方もいらっしゃると思いますが、TikTokの編集画面から簡単に文字入れをすることができますよ。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/057/original.jpg?1664113735)
今回は、TikTokの動画編集で文字入れする方法とコツをご紹介します。
TikTokの動画編集で文字入れする方法
それではTikTokの動画編集で文字入れする方法を解説します。
1.文字を入力する
まず、文字を入力する方法を解説します。
![『テキスト』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/035/original.jpg?1664099364)
![文字を入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/036/original.jpg?1664099424)
2.絵文字を入力する
次は絵文字を入力する方法を解説します。TikTokの編集では通常のテキストだけではなく、絵文字も入力することができます。絵文字を使うことで、テキストではなかなか伝えることができない感情や投稿者の性格なども表すことができるので、おすすめです。
![絵文字を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/037/original.jpg?1664099768)
![文字と絵文字が入力できた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/038/original.jpg?1664100044)
3.フォントを変更する
次はフォントを変更する方法を解説します。フォントはとても重要です。文字を入力する時はフォントの雰囲気を動画の雰囲気に合わせると、動画の魅力が上がりますよ。動画に文字を入力する時は、フォントにもこだわってみてください。
フォントを変更する方法は下記の通りです。
![カラーの上にあるバーで変更できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/039/original.jpg?1664104699)
フォントはカラーの上にあるバーで変更できます。選べるフォントは下記の通りです。
- ゴシック
- 細ゴシック
- まる
- 明朝体オールド
- 勘亭流
- 欧風花體
- Typewriter
- Handwriting
- NEON
- Dot
以上のフォントを選ぶことができます。
個性豊かなフォントが多いので動画に文字入力する時は、ぜひフォントを動画の雰囲気に合わせてみてください。
4.文字の色を変更する
次は文字の色を変更する方法を解説します。
![文字の色はフォントの下にある色で変更できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/041/original.jpg?1664106937)
5.文字の縁取り
文字を入れたいのに、あまり目立たない・・・という時があります。そんな時は文字の周りを縁取ってください。TikTokの編集では文字の縁取りが簡単にできます。
文字を縁取る方法は下記の通りです。
![『A』を一回タップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/043/original.jpg?1664107622)
![文字が縁取りできた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/044/original.jpg?1664107662)
文字を縁取りすると動画を見た人に文字が見えやすくなるので、伝えたい言葉がある時は上手に縁取りされた文字を使ってみてください。
6.文字に背景色を付ける
先ほど、文字を縁取って文字を強調する方法を解説しましたが、文字の背景の色を変更して文字を強調させる方法もあります。
文字の背景の色を変える方法は下記の通りです。
![文字の色を変える](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/046/original.jpg?1664109431)
![『A』を二回タップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/047/original.jpg?1664109461)
![文字に背景色がついた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/048/original.jpg?1664109503)
![『A』を三回タップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/049/original.jpg?1664109966)
そんな時はカラーのバーの上にある『A』を三回タップします。
![背景が半透明になる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/050/original.jpg?1664110198)
7.文字の位置を調整する
入力した文字は好きな場所に調整できます。
調整する方法は下記の通りです。
![文字をドラッグして好きな位置に移動できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/052/original.jpg?1664111944)
![『A』の横にある線をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/053/original.jpg?1664112012)
文字の位置は簡単に調整できるので、動画に合わせて動画がより素敵になるように調整してください。
8.文字の大きさを調整する
次は文字の大きさを変える方法について解説します。
![ピンチイン・ピンチアウトで文字サイズを変更できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/055/original.jpg?1664112584)
文字を小さくしたい場合は、ピンチインをします。ピンチインは文字を2本の指で内側に向かって動かしてください。すると文字が小さくなります。
文字を大きくしたい場合は、ピンチアウトをします。ピンチアウトは文字を2本の指で外側に向かって動かしてください。すると文字が大きくなります。
9.文字を斜めにする
最後は文字を斜めにする方法を解説します。
![文字の両端を指で押し、そのまま指をひねる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/056/original.jpg?1664113110)
コツをつかめば簡単にできるので、やってみたいと思っていたユーザーの方はぜひトライしてください。