Excelで見出しとなる行を設定する方法を紹介!

Excelで見出しとなる行を設定する方法を紹介!

Excelで、見出しとなる行を設定したいと思ったことはありませんか?見出しとなる行を設定しておけば、下方向にスクロールしてもそのまま見出し行を表示させておくことができます。この記事では、Excelで見出しとなる行を設定する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelで見出しとなる行を設定したい
  2. Excelで見出しとなる行を設定する方法

Excelで見出しとなる行を設定したい

Microsoft Excelで、見出しとなる行を設定したいと思ったことはありませんか?見出し行を設定することで、スクロールしても見出し行をヘッダーとして表示させ続けることができますよ。この記事では、Excelで見出しとなる行を設定する方法をご紹介していきます。

Excelで見出しとなる行を設定する方法

「表示」タブ→「ウィンドウ枠の固定」→「先頭行の固定」をクリック
それでは、Excelで見出しとなる行を設定する方法を説明します。まずは見出しにしたい行をシートの先頭にスクロールして表示させてから、ウィンドウ上部の「表示」タブをクリックしてリボンメニューを開きます。「ウィンドウ」項目の「ウィンドウ枠の固定」メニューから、「先頭行の固定」をクリックしましょう。
先頭行が固定できた
これで、先頭行を固定することができます。画像の例で説明すると、ヘッダーの部分「再発注用」・「在庫ID」などの行を固定しています。
ヘッダー行が固定されたままシートをスクロールできる
この状態で下方向にスクロールすると、ヘッダー行が固定されたままシートをスクロールできていることが分かりますね。このように、固定を行うことで見出し行が固定されるのでどの項目か分かりやすくなるので便利ですね。
「表示」タブ→「ウィンドウ枠の固定」→「ウィンドウ枠固定の解除」をクリック
固定した行を解除するにはウィンドウ上部の「表示」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「ウィンドウ」項目の「ウィンドウ枠の固定」メニューから「ウィンドウ枠固定の解除」をクリックしましょう。これで、見出し行の固定を解除することができますよ。
「表示」タブ→「ウィンドウ枠の固定」→「ウィンドウ枠の固定」をクリック
見出しとなる行だけでなく、列も含めた行・列の固定を行いたいといったケースもあるかと思います。この場合は行・列の固定を行いたい位置の内側にあるセルを選択した状態でウィンドウ上部の「表示」タブをクリックしてリボンメニューを開き「ウィンドウ」項目の「ウィンドウ枠の固定」メニューから「ウィンドウ枠の固定」をクリックしましょう。
該当セルの左と上の行・列が固定されている
画像の例では「説明20」のセルで固定を行っており、該当セルの左と上の行・列が固定された状態で表示させることができますよ。こちらも固定を解除するには「表示」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「ウィンドウ」項目の「ウィンドウ枠の固定」メニューから「ウィンドウ枠固定の解除」をクリックすることで解除可能です。

関連記事