Wordで下付き文字を設定したい

Microsoft Wordで、下付き文字を設定したいと思ったことはありませんか?下付き文字はリボンメニュー「フォント」項目から設定可能ですが、ショートカットキーでも設定できますよ。この記事では、Wordで下付き文字を設定するショートカットをご紹介していきます。
Wordで下付き文字を設定するショートカット

※Macの場合は「Commandキー+=キー」です。




![「[ホーム]タブ」を選択→「Subscript」を選択し「閉じる」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/092/984/original.jpg?1672288659)
2023年02月17日
Microsoft Wordで、下付き文字を設定する際にショートカットキーで設定したいと思ったことはありませんか?下付き文字のショートカットキーを覚えて、楽に設定してみましょう。この記事では、Wordで下付き文字を設定するショートカットをご紹介しています。
Microsoft Wordで、下付き文字を設定したいと思ったことはありませんか?下付き文字はリボンメニュー「フォント」項目から設定可能ですが、ショートカットキーでも設定できますよ。この記事では、Wordで下付き文字を設定するショートカットをご紹介していきます。
※Macの場合は「Commandキー+=キー」です。
Wordで勝手に文字がずれる問題の対処法!【2行目ずれる/改行/字下げ】
Wordで文字間隔を調整する方法を紹介!文字間隔が勝手に広がるときの対処法とは?
Wordでもとの書式を崩さずにページごとコピーする方法を紹介!
Wordで下線・罫線が消えない場合の対処法をご紹介!
Wordのファイルをメールで送る方法を紹介!
Wordの見出しの設定方法まとめ!【解除/点を消す】
Wordの表で斜線を引く方法をご紹介!
WordをPDFに変換すれると文章がずれる場合の対処法!
WordでURLのリンクを設定する方法を紹介!
Wordの行間が狭くならない場合の対処法!
拡張子「.jtd」のファイルをワードで開ける?おすすめの方法を紹介!