Wordで下付き文字を設定したい

Microsoft Wordで、下付き文字を設定したいと思ったことはありませんか?下付き文字はリボンメニュー「フォント」項目から設定可能ですが、ショートカットキーでも設定できますよ。この記事では、Wordで下付き文字を設定するショートカットをご紹介していきます。
Wordで下付き文字を設定するショートカット

※Macの場合は「Commandキー+=キー」です。




![「[ホーム]タブ」を選択→「Subscript」を選択し「閉じる」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/092/984/original.jpg?1672288659)
2023年02月17日
Microsoft Wordで、下付き文字を設定する際にショートカットキーで設定したいと思ったことはありませんか?下付き文字のショートカットキーを覚えて、楽に設定してみましょう。この記事では、Wordで下付き文字を設定するショートカットをご紹介しています。
Microsoft Wordで、下付き文字を設定したいと思ったことはありませんか?下付き文字はリボンメニュー「フォント」項目から設定可能ですが、ショートカットキーでも設定できますよ。この記事では、Wordで下付き文字を設定するショートカットをご紹介していきます。
※Macの場合は「Commandキー+=キー」です。
Wordで勝手に文字がずれる問題の対処法!【2行目ずれる/改行/字下げ】
Wordで動画のファイルを埋め込む方法を紹介!
Wordで真ん中に線を引く方法を紹介!
Wordでページ番号を3ページ目から始める方法を紹介!
Wordで付箋風のデザインを作成する方法を紹介!
Wordでもとの書式を崩さずにページごとコピーする方法を紹介!
Wordのセクション区切りを挿入する・削除する方法をご紹介!
Word(ワード)の行間を詰める・広げる方法をご紹介!
WordをGoogleドキュメントと相互に変換する方法を紹介!
Wordで改ページを設定して表示する方法を紹介!
Wordで画像の挿入が出来ない場合の対処法を紹介!