GoogleスライドをPDF化したい

Googleスライドで作成したプレゼンテーションファイルを、PDFファイル化して保存したいと思ったことはありませんか?プレゼンテーションファイルを扱うことのできるのはGoogleスライドの他にはMicrosoft PowerPointが一般的ですね。
しかし、Googleスライドを使用できないオフラインの環境やPowerPointをインストールしていないパソコンでプレゼンテーションを行わなければいけないといったシーンも珍しくはありません。そういったケースに遭遇した場合は、作成したプレゼンテーションファイルをPDFファイル化してみましょう。PDFファイル化することでMicrosoft Edgeなどのブラウザでもファイルを開くことができるようになるほか、閲覧目的でファイルを配布したいといった場合に他の人が編集できないPDFファイルとして配布することができるようになります。
この記事では、GoogleスライドをPDF化する方法をご紹介していきます。
GoogleスライドをPDF化する方法
それでは、Googleスライドで作成したプレゼンテーションをPDFファイル化する方法を説明します。GoogleスライドでプレゼンテーションをPDFファイル化する方法は簡単で、ダウンロード時に拡張子の種類を「PDF」にするだけでPDFファイル化することができます。

PDFファイルは、ブラウザで設定されているダウンロードフォルダにダウンロード・保存が行われます。