Googleスライドでテキストを縦書きにする方法!

Googleスライドでテキストを縦書きにする方法!

Googleスライドで、テキストを縦書きにしたいと思ったことはありませんか?デフォルトではテキストは横書きスタイルですが、縦書きにしたいという方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Googleスライドでテキストを縦書きにする方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Googleスライドでテキストを縦書きにしたい
  2. Googleスライドでテキストを縦書きにする方法

Googleスライドでテキストを縦書きにしたい

Googleスライドで、テキストを縦書きにしたいと思ったことはありませんか?スライドでプレゼンテーションを行う際に、横書きではなく縦書きにしたいというケースも少なくないかと思います。この記事では、Googleスライドでテキストを縦書きにする方法をご紹介していきます。

Googleスライドでテキストを縦書きにする方法

テキストボックスで縦書きテキストを作成する

「挿入」→「テキストボックス」をクリック
それでは、Googleスライドでテキストを縦書きにする方法を説明していきます。まずは、テキストボックスでテキストを挿入してから縦書きにする方法です。画面上部の「挿入」をクリックしてメニューを開き、「テキストボックス」をクリックしましょう。
右側に表示されているハンドルをドラッグし左側に文字1つになるまで寄せる
あとはドラッグ操作でテキストボックスを挿入して、テキストボックス内に文字を入力しましょう。入力が完了したら、右側に表示されているハンドルをドラッグして左側に文字1つぶんまで寄せましょう。
テキストボックスが縦書きになった
これで、テキストボックスを縦書きにすることができますよ。
1文字ごとにEnterキーで改行して縦書きにすることも可能
他にも1文字ごとにEnterキーで改行することで縦書きにすることも可能ですが、上記の方法よりも手間がかかってしまうため非推奨です。

テキストボックスで縦書きにする場合の注意点ですが、句読点が横書き基準で配置されるため縦書き表示にすると違和感が出てしまいます。テキストボックスを用いて縦書きにしたい場合は、句読点を使わないなど扱いを考える必要があります。

画像で縦書きテキストを作成する

テキストボックスで縦書きにすると句読点が横書き表示になってしまう問題について説明しましたが、どうしても句読点が文章中に入るというケースも少なくないですよね。この場合は、縦書きテキストを事前に画像で作成してから挿入するという方法もあります。下記リンク先の「縦書き画像出力機」から縦書きテキストの画像を作成することができますよ。

縦書き画像出力機
縦書き画像出力機ページ
縦書き画像出力機のページにアクセスしたら、「本文」に縦書きにしたいテキストを入力していきましょう。「レイアウト」・「紙色」・「画像1(背景画像)」・「画像2(挿入画像)」・「テキストの設定」など様々な設定項目がありますが、「レイアウト」でフォントサイズ・「テキストの設定」で本文書体・本文文字色を設定しておけば最低限OKです。
入力したテキストが縦書きで出力された
テキストの入力と設定が完了したら、「このデザインで作る」ボタンをクリックしましょう。これで、入力したテキストが縦書きで出力されますよ。あとは「画像をダウンロード」をクリックするか、スクリーンショットを撮影してペイントなどの画像編集ソフトで必要な部分だけ切り取ります。
「挿入」メニューから「画像」→「パソコンからアップロード」をクリック
あとはGoogleスライドの画面上部の「挿入」メニューから「画像」→「パソコンからアップロード」をクリックして、先程作成した画像を挿入すれば完了です。挿入した画像を好きな位置に配置しましょう。

関連記事