Googleスライドでテキストを縦書きにしたい

Googleスライドで、テキストを縦書きにしたいと思ったことはありませんか?スライドでプレゼンテーションを行う際に、横書きではなく縦書きにしたいというケースも少なくないかと思います。この記事では、Googleスライドでテキストを縦書きにする方法をご紹介していきます。
Googleスライドでテキストを縦書きにする方法
テキストボックスで縦書きテキストを作成する




テキストボックスで縦書きにする場合の注意点ですが、句読点が横書き基準で配置されるため縦書き表示にすると違和感が出てしまいます。テキストボックスを用いて縦書きにしたい場合は、句読点を使わないなど扱いを考える必要があります。
画像で縦書きテキストを作成する
テキストボックスで縦書きにすると句読点が横書き表示になってしまう問題について説明しましたが、どうしても句読点が文章中に入るというケースも少なくないですよね。この場合は、縦書きテキストを事前に画像で作成してから挿入するという方法もあります。下記リンク先の「縦書き画像出力機」から縦書きテキストの画像を作成することができますよ。


