Googleスライドで画像を丸くトリミングしたい
![丸くトリミングしたい](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/097/490/original.jpg?1682668050)
Googleスライドなら、スライドに画像を挿入してそこから画像加工を行うことが可能です。Googleスライド単体で画像のトリミングができるため、他に画像編集ソフトを用意する必要がないのでかなり便利ですよ。しかも、簡単操作でトリミングができるのも嬉しいポイントです。この記事では、Googleスライドで画像を丸くトリミングする方法をご紹介していきます。
Googleスライドで画像を丸くトリミングする方法
![「挿入」タブ→「画像」→「パソコンからアップロード)」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/097/486/original.jpg?1682667665)
![「画像を切り抜く」→「図形」→「楕円」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/097/487/original.jpg?1682667885)
![グレーの枠の上下左右に表示されているマーカーをドラッグして、切り抜く範囲を指定](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/097/488/original.jpg?1682667983)
![画像を丸くトリミングできた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/097/489/original.jpg?1682668025)
これで、画像を丸くトリミングすることができました。楕円以外の図形を使用してもトリミングを行うことができるので、シーンに合わせて図形を選択してトリミングしてみてくださいね。
以上が、Googleスライドで画像を丸くトリミングする方法の説明となります。画像編集ソフトを別途用意しなくても簡単にトリミングすることができるので、この操作方法を覚えておくと便利ですよ。