
Googleスライドで、文字の大きさとフォントを変更する方法をご存知でしょうか?Googleスライド内に文章を入力した後に、文字の大きさやフォントの種類を変更して調整したいというシーンはよくあるかと思います。文字の大きさやフォントの変更は、後から行うことが可能となっていますよ。この記事では、Googleスライドで文字の大きさとフォントを変更する方法をご紹介していきます。
Googleスライドで文字の大きさとフォントを変更する方法


また、「フォント」のプルダウンメニューをクリックしてフォント一覧から使用するフォントを変更することも可能です。フォント一覧に使用したいフォントがない場合は、「その他のフォント」をクリックすることで表示されていないフォントも選択することができますよ。
ちなみに、フォントサイズの変更はショートカットキーが用意されています。フォントサイズを小さくするには「Ctrlキー+Shiftキー+,キー」を同時押し、フォントサイズを大きくするには「Ctrlキー+Shiftキー+.キー」を同時押しすることでそれぞれフォントサイズを変更することができますよ。
