DiscordとPS4を連携したい

ボイスチャットアプリ・Discordで普段ボイスチャットを行っていて、PS4のゲームをプレイする時に「DiscordのボイスチャットとPS4のゲーム音をまとめてヘッドセットに出力したい」と思ったことはありませんか?
FPSなどのゲームであれば、ゲーム音もボイスチャットでの意思疎通のどちらも必要になりますよね。ボイスチャットはPS4のパーティーチャットでボイスチャットを行えればいいのですが、現在ではPS4とPCで同じゲームを遊ぶことのできるクロスプレイに対応したゲームもあるので、複数人で異なるデバイスを使って遊ぶというシーンもあります。
そこで、DiscordとPS4を連携してヘッドセットでどちらの音も聴けるように設定してみましょう。この記事では、DiscordとPS4を連携するおすすめの方法をご紹介していきます。
DiscordとPS4を連携するおすすめの方法
用意するもの
DiscordとPS4を連携するために必要なものですが、PCでDiscordを使うのかスマホアプリ版Discordを使うのかによって用意するものが異なります。個別に用意するものについてご紹介します。なお、ボイスチャットに仕様するヘッドセットやマイクは所持しているものとして考えてください。
PC版Discordで用意するもの

PS4とモニター(テレビ)は、通常の接続方法であればHDMIケーブルで接続しているはずです。HDMIケーブルで接続していないのであれば、HDMI接続を行うためにHDMIケーブルを用意しましょう。
モニターとPCはオーディオケーブルで接続する必要があるので、3.5mmオーディオケーブルを用意します。モニターとPCまでの距離を計測して、必要な長さのケーブルを用意しましょう。
スマホアプリ版Discordで用意するもの

スマホアプリ版Discordを連携させる場合には、用意するものがPCよりも少し多いです。まずはスマホにヘッドセットのオーディオジャックとPS4のコントローラー(DUALSHOCK4)をまとめて接続するためのオーディオスプリッターです。
スマホのイヤホンジャックに接続するオーディオ変換ケーブルも必須です。
ヘッドセットの端子がオーディオ・マイクでひとまとめにされている場合は、入出力を分配するために分配ケーブルを用意しましょう。
お使いのスマホにイヤホンジャックがない場合は、USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するアダプターを用意する必要があります。イヤホンジャックがあるなら用意しなくても大丈夫です。
PC版DiscordとPS4を連携する方法
それでは、PC版DiscordとPS4を連携する方法を説明します。まずはPS4とモニターがHDMIケーブルで接続されていることを確認し、モニターとPCを3.5mmオーディオケーブルで接続しましょう。




スマホアプリ版DiscordとPS4を連携する方法

スマホアプリ版DiscordとPS4を連携する場合ですが、各機器の使い方・手順が複雑なので箇条書きにして以下にまとめました。
- ヘッドセットに分配ケーブルを接続して端子を分配する
- スマホにオーディオ変換ケーブルを接続
- オーディオスプリッターをPS4のコントローラーに接続
- ヘッドセットのオーディオジャックをオーディオスプリオッターに接続
- ヘッドセットのマイクジャックをスマホのオーディオ変換ケーブル(マイク)に接続
- オーディオスプリッターのオス端子をスマホのオーディオ変換ケーブル(オーディオ)に接続